• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/09 16:44 配信のニュース

74

2015年11月09日 16:44

  • 頑張れ高校生! 未来は君たちのものだ。君たちの自由と民主主義を決して「誰かの手」に委ねたりしてはならない。君たちは「自己実現」を求め、未来を拓く存在だ。汝自身を、社会的存在の意味を問え
    • 2015年11月09日 17:00
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 公務員の政治活動は禁止されているのに校内外構わずやってる。高校生の政治活動を校外限定で認めるらしいが、教師(大人)が守れないのに高校生に守れるだろうか?
    • 2015年11月10日 07:29
    • イイネ!27
    • コメント7
  • 日教組、全教、都教組、北教組…を排除しないと不可能だろが!
    • 2015年11月10日 06:16
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 頑張れ高校生!未来は君たちのものだ。君たちの自由と民主主義を決して「誰かの手」に委ねたりしてはならない。君たちは「自己実現」を求め未来を拓く存在だ。汝自身を知れ、社会的存在の意味を問え
    • 2015年11月10日 05:20
    • イイネ!18
    • コメント0
  • しぃるず見てると、これだけネットが普及した現代の若者でも意外と情弱が多いのかと感じた
    • 2015年11月09日 19:01
    • イイネ!18
    • コメント0
  • とりあえず、洗脳教育教育を行ってきた日教組を解体しましょう
    • 2015年11月10日 07:28
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 受験の問題に朝日新聞の天声人語が使われたりしているのに中立って言えるんですか?w
    • 2015年11月09日 19:15
    • イイネ!13
    • コメント1
  • なぜ教師が「教育の中立性」に悩む?事実を伝えればいいだけだ。今まではお前ら教師の偏屈な物の見方を込めて伝えるから捻じ曲がってただけだ。日教組の影響で左重心だから、右側も伝えればいい。
    • 2015年11月10日 00:07
    • イイネ!10
    • コメント0
  • あんたら教師が片寄ってるから、中立に困るだけだろ。バカじゃないの
    • 2015年11月10日 00:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 中立って最も難しいと思う。それができている報道機関も人も、実際、いませんからね。(´・ω・`)
    • 2015年11月09日 23:14
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 高校生がいきなり国家問題を語るのは無理がある気がする。まずは身近な話題の市区町村選挙からスタートしては?
    • 2015年11月09日 20:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 今は高校生でもサヨクの欺瞞に気付いてる。高校生が選挙権をもったことで、日教組の教師が明らかに偏向したことをやれば告発される可能性もあるので、偏向は少なくなるのではないかな。
    • 2015年11月09日 18:17
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 先生の信念に基づいて正しいと思うことを語られたらいかがでしょうか。判断は子供達に任せましょう。
    • 2015年11月10日 11:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • コメントを見ていたら、右翼の叫びが多くて、正直、日本というこの祖国が恐ろしく思えてくる。ぞっとする。
    • 2015年11月10日 11:03
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 完全な中立というのはおそらく無理だろう。そもそも本当に中立を守るなら「やらない」と言う選択肢しか残らない。中立とは何か考え続け、中立であろうとする努力が必要という事だろう。
    • 2015年11月10日 01:05
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定