• このエントリーをはてなブックマークに追加

ジュニアのストレス発言に賛否

316

2015年11月10日 11:02

  • 嫁もストレス感じてるよ�ܥ����äȤ�����
    • 2015年11月10日 11:49
    • イイネ!242
    • コメント15
  • 友達同士で言い合うならOK。公共の電波に載せるのはNG。★
    • 2015年11月10日 11:49
    • イイネ!191
    • コメント2
  • 自分が決めた事にグズグズ言うなよ。こういう、「自称被害者」は本当にみっともない。
    • 2015年11月10日 11:34
    • イイネ!171
    • コメント3
  • 他人と住むんだから当たり前。夢見すぎ。私もはじめの半年は他人が家にいることになれずよく眠れなかったり、仕事の後すぐ家に帰りたくなくて打ち合わせと称して同僚とカラオケしたりwそんなこんなで結婚9年目ですが、家があるっていいもんだよ。
    • 2015年11月10日 11:23
    • イイネ!140
    • コメント5
  • そんなことを公表したら、まるで配偶者に責任が有るみたいじゃない。ジュニア感じ悪い。
    • 2015年11月10日 12:00
    • イイネ!136
    • コメント6
  • テレビでそんなに言っちゃダメでしょ〜奥さんの友達とか知り合いとかご近所さんがヒソヒソするよ。奥さんの両親だって良い気しないでしょ。これから一緒に過ごす人のことそんな初っ端からボロクソ言ってネタにするなんて最低
    • 2015年11月10日 12:01
    • イイネ!128
    • コメント4
  • 自虐は笑えても、ディスリで笑えるわけ無いやん、、、アホか、、、
    • 2015年11月10日 11:21
    • イイネ!101
    • コメント0
  • 奥さんもストレスに感じてるかも知れない。
    • 2015年11月10日 11:49
    • イイネ!88
    • コメント0
  • うーん うちの嫁さん(というかまだ婚約だが) 身体が不自由でいろいろ大変だけど 一緒にいて安心するしずっと支えていこうと思ってるからプロポーズしたわけだしストレスはそれほどかな ただ、物凄くネガティブだからそこは諭すのが大変なのは事実…
    • 2015年11月10日 11:18
    • イイネ!62
    • コメント2
  • ずっと一人暮らしで急に他人が家に入って一緒に住みだしたから免疫が出来てないんでしょう。時間が経てば慣れますよ。
    • 2015年11月10日 11:59
    • イイネ!56
    • コメント0
  • ジュニアが「じゅにじゅに」だとシニアは「しにしに」なんだね(´・ω・`)
    • 2015年11月10日 12:43
    • イイネ!51
    • コメント26
  • その発言が奥さんのストレスになると思うのだが…。
    • 2015年11月10日 12:18
    • イイネ!49
    • コメント4
  • 結婚は男の権利を半分にし、義務を倍にする。と言ったのは誰だったかな?
    • 2015年11月10日 11:18
    • イイネ!33
    • コメント1
  • それでも私は結婚に憧れ、今日も婚活を続ける(男はひとり道を行く)
    • 2015年11月10日 11:55
    • イイネ!27
    • コメント3
  • いくら好きだと思ってても、それまで同棲していなければそりゃあストレスになるよねw 籍を入れようが何だろうが他人やしww それをどうにかするのに何年かかるか…w あと、嫁とは相談済みのネタかも知れないwww
    • 2015年11月10日 11:22
    • イイネ!25
    • コメント0
ニュース設定