• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/11 05:35 配信のニュース

711

2015年11月11日 05:35

  • 当然の事。ましてや税金から給料を貰う以上、成績の悪い人は出来る人と変わって当然。仕事ができなくても安定した職などというものに甘んじる体質はもう時代遅れ。
    • 2015年11月11日 07:23
    • イイネ!496
    • コメント15
  • クビにならないと思ってるから、そんな勤務態度だったんでしょ。退職金出るだけありがたいと思いなよ
    • 2015年11月11日 07:42
    • イイネ!355
    • コメント1
  • 公務員もニュースを賑わす様な悪い奴がいるからね、まじめな公務員が迷惑だろ、悪い奴はじゃんじゃん首にするべき。
    • 2015年11月11日 10:07
    • イイネ!296
    • コメント2
  • 何が問題なのか分からない。まともに仕事出来ないならクビは当然。しかも公務員なら余計に当然では?なんせ民から集めたお金を的確に配分し、運営するのが仕事。そこから賃金を得ているんだから。
    • 2015年11月11日 08:48
    • イイネ!229
    • コメント1
  • 不真面目な人がいれば、それなりの処分は当然。真面目に勤務している人が報われるような制度を導入すべき。
    • 2015年11月11日 05:55
    • イイネ!205
    • コメント1
  • 自分は安泰だと危機感が無いと人はダラける生き物だからな。郵便配達しない女もそうだが、やる気無いなら辞めるか辞めさせるか。
    • 2015年11月11日 08:50
    • イイネ!176
    • コメント0
  • 民間はそのくらいの緊張感をもって仕事をしているのが当然なのですよ?仕事もろくにできない奴に税金から高い給料払う必要はない。
    • 2015年11月11日 08:55
    • イイネ!170
    • コメント2
  • 公務員もクビになる時代じゃなく、当たり前の処分を下すことが、今まで出来ていなかったシステムに問題があるんじゃない?馬鹿な記事。
    • 2015年11月11日 11:22
    • イイネ!163
    • コメント10
  • 一定水準で仕事できなきゃ当たり前。公務員の普通感覚は民間の最低レベル以下。→
    • 2015年11月11日 08:50
    • イイネ!104
    • コメント4
  • クビにならんと思ってダラダラ仕事してる人は当然やろ。安泰でも日々精進せな。むしろ公務員やからこそ危機感持たんかいや。
    • 2015年11月11日 08:47
    • イイネ!88
    • コメント0
  • 公務員だからと異常反応する奴恐いな。普通に社会人レベルで捉えれば良くね?税金から給料を〜とか言ってる奴も、別に必要以上に税金納めてる訳でもねーくせに。義務を果たすのがそんな偉いことか?
    • 2015年11月11日 10:12
    • イイネ!75
    • コメント10
  • そもそも何でなれたんだろう?縁故かな(´・ω・)
    • 2015年11月11日 08:58
    • イイネ!75
    • コメント2
  • 親戚の公務員の人は1年以上休んでもクビにはならなかった、そこの職場には1年以上休んでいる人が10人以上いるらしいです。
    • 2015年11月11日 10:41
    • イイネ!73
    • コメント13
  • 何を今更。そんなの当たり前でしょ。何らかの違反行為や犯罪と、公務員らしからぬ態度や原動だと尚更。
    • 2015年11月11日 08:48
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 相変わらずバッシングコメが多いけどこれからは民間も解雇が金銭解決で簡単にできるようになる。自民党がそうした。解雇が簡単にできる傾向が今日かされるのを喜んでいいのか疑問だ。明日は我が身。
    • 2015年11月11日 11:52
    • イイネ!46
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定