• このエントリーをはてなブックマークに追加

公務員倫理 ゴルフ禁止改正を

226

2015年11月18日 20:43 毎日新聞

  • 馬鹿な。むしろ、首相らと財界人とのゴルフを禁じるのがまっとうなありかただろ。ゴルフは腐敗の温床だ。
    • 2015年11月19日 00:10
    • イイネ!64
    • コメント1
  • 自費か接待かがわかりにくいから、利害関係者との飲食、ゴルフなどが禁止されたのだろう。ゴルフのイメージとは全く関係ない事だと思うのだが。議員は本当に世間とのづれが大きいね。
    • 2015年11月18日 22:05
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 先進国ではマスコミは政治家に出された飲み物にも手をつけないのに、安倍晋三は飯で手なずける。その上ゴルフ接待かよ。腐り果てているな。<国家公務員倫理規程>ゴルフ禁止改正を…超党派議連が要望 (毎日新聞 - 11月18日 20:43)
    • 2015年11月18日 21:20
    • イイネ!49
    • コメント2
  • んなことより 思想活動を禁止しろよ
    • 2015年11月18日 21:28
    • イイネ!43
    • コメント7
  • ゴルフの考え方は変わった。でも政治家が金にブラックなイメージはブレずに変わってないよ。<国家公務員倫理規程>ゴルフ禁止改正を…超党派議連が要望 (毎日新聞 - 11月18日 20:43)
    • 2015年11月18日 21:22
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 人に厳しく、自分に甘い。
    • 2015年11月19日 08:20
    • イイネ!31
    • コメント5
  • 「国家公務員が利害関係者とゴルフをすることを禁じた国家公務員倫理規程の改正を要請した。」← あたりまえ! 「ゴルフは安倍晋三首相楽し…」 さっさとバッジを外して楽しむが良し。国民大歓喜さ…
    • 2015年11月19日 01:41
    • イイネ!31
    • コメント10
  • コイツらゴルフ認めたら今度はSMクラブも認めろと言い出すよ。
    • 2015年11月19日 00:57
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 超党派wwwwゴルフやる暇があるなら議員やめろよ。
    • 2015年11月18日 21:32
    • イイネ!26
    • コメント0
  • この政権は、世の中を、思うように出来ると、味をしめたな。それに便乗して、ヨイショするヤツがいて。それが「政治」だと、勘違いしてる。
    • 2015年11月18日 22:46
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 割り勘のゴルフがダメというのはおかしい。割り勘なら関係先と食事をしてもいいのではと思う。公務員も一人の国民なわけで、一人の国民としての自由を捨ててまで仕事に縛られる必要はない。
    • 2015年11月18日 22:24
    • イイネ!20
    • コメント6
  • むしろ強化しろよ。安倍総理の政財界やマスコミとの会食のほうが問題だろう。
    • 2015年11月18日 23:01
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 安倍晋三首相も休暇のたびに政財界の要人らとプレーを楽しんでいるからって利害関係者との接待ゴルフをやらせろというのもおかしな話です(ー_ー)!!
    • 2015年11月19日 00:09
    • イイネ!17
    • コメント2
  • ある人曰く、<<ゴルフは安倍晋三首相も休暇のたびに政財界の要人らとプレーを楽しんでいる>>←処罰を検討してください。すべて自分の金でやっている証明書を公開するべし。
    • 2015年11月19日 19:49
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ゴルフそのものは悪くないからな。付帯に「次にゴルフ汚職が起こった場合には、関係者全員辞職の上、全国の全ての公務員はゴルフ禁止になる」という覚悟書きがあれば良くね?
    • 2015年11月18日 22:35
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定