• このエントリーをはてなブックマークに追加

南シナ海問題 首相が懸念表明

228

2015年11月21日 21:01 時事通信社

  • 野田聖子:『そこは直接、日本には関係ありません。あまりコミットすることはないですし、むしろ日本としては人的交流、科学技術の供与など、(つづく)
    • 2015年11月22日 11:22
    • イイネ!50
    • コメント3
  • アジア安定のキーマンは日本だという自覚をそろそろ日本人は持つべきだと思う。他人事ではない それだけの安定させる力を持っているのだから(´・∀・`)ニコッ
    • 2015年11月22日 14:03
    • イイネ!40
    • コメント0
  • マイミクの数だけでつぶやきトップに立って、そんなに達成感があるのだろうか?淋しい人生だなぁ…。
    • 2015年11月22日 12:59
    • イイネ!37
    • コメント7
  • おや、野田聖子の発言は自民党幹部として非見識も甚だしい発言だし、南シナ海がやがて尖閣周辺にやってくるのが見えていない日本人とも思えない危機感のなさなんだけどなぁw
    • 2015年11月22日 12:25
    • イイネ!27
    • コメント0
  • マリアなんとかって言いたい事は150字以内にまとめる能力が無いんかな?����連投と数百人のマイミクでつぶやきとってもにいても『野田聖子のアホコメント』覆されんで(笑)
    • 2015年11月22日 17:05
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 東シナ海、尖閣諸島、沖縄で中共がやってるコトも議題にしなきゃ!日米協力の下、世界を巻き込んで枢軸国認定〜経済的弱体化を狙い、内部崩壊へ。ドンパチだけが戦争じゃない。
    • 2015年11月23日 07:49
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 『安倍首相同行筋によると、2〜3カ国の首脳が日本に同調する発言を行った』…ま〜南朝鮮の朴槿恵大統領は同調しなかったんだろうなぁ・・・と。
    • 2015年11月21日 22:49
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 見て見ぬふりが一番悪いことですね。 軍事力を背景に、領土・領海を広げようという野心は世界中の脅威となります。
    • 2015年11月22日 12:23
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 李克強は公開処刑の為に、クアラルンプールへwww
    • 2015年11月22日 19:20
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 反戦平和を叫ぶ奴ほど、シナやイスラム国に対して何も言わない(笑)
    • 2015年11月22日 14:25
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 太平洋汚染水垂れ流しに国際社会が懸念。安倍首相、人工島造成「深刻な懸念」=南シナ海法支配訴え—ASEAN・日中韓会議 (時事通信社 - 11月21日 21:01)
    • 2015年11月22日 20:59
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定