• このエントリーをはてなブックマークに追加

横審、白鵬の猫だましに苦言

195

2015年11月23日 21:11 毎日新聞

  • 貴様らに白鵬を非難する資格なし!先ずは白鵬戦で対戦相手に下品な応援をして日本の品格を貶めている相撲ファンのクズ共を入場禁止にしろ!
    • 2015年11月23日 21:41
    • イイネ!56
    • コメント7
  • 委員の間でも「ふさわしくない」という意見が多かったという。←そんな業界体質だから相撲人気もだんだんと衰退して行く訳だ。神事の相撲とは全く違う興行としての商業相撲なのにね。
    • 2015年11月24日 07:48
    • イイネ!55
    • コメント3
  • 横綱は、勝つからこそ横綱なんだろう。ルール内でやる分には全然良い。なんやろな、野球で日本一になったチームに、正々堂々とストレートのみで勝負しろ。というものかな
    • 2015年11月24日 08:33
    • イイネ!50
    • コメント23
  • うちの猫はすりすり甘えてきたと思ったらいきなり噛みつくって言う猫だましされる(´・ω・`)
    • 2015年11月24日 08:20
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 引退間近の千代の富士がなりふり構わず頭をつけて勝ちにこだわったように、休場明けで白鵬も必死だったんだろうな。まあ、白鵬をとやかく言える人は双葉山くらいだろう。言ってる方が恥ずかしくならないかな?
    • 2015年11月24日 08:14
    • イイネ!39
    • コメント26
  • mixi民のにわかは猫だまし賛成らしいが本当の相撲ファンは違うんじゃないかね?
    • 2015年11月24日 09:25
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 横綱審議委員会は嫌いだけど,これには同意。元々強いのに猫だましなんてする必要あるか?正々堂々戦う姿を見せてこそプロ。ルールで禁止されてないとかそんなの関係ないよ。
    • 2015年11月24日 09:17
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 舞の海や智ノ花が奇襲を駆使して横綱まで上り詰めたとしたら、奇襲は無しね♪ と言えるんだろか?
    • 2015年11月24日 08:37
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 『横綱は立ち合いの変化不可』とか『横綱は猫だまし不可』とかそろそろ明文化したら?
    • 2015年11月23日 22:07
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 格下の小兵力士が奇襲作戦で使う猫騙しみたいな小細工使わんでも、30何回も優勝を積み重ねた横綱にはもっと魅せる技があろうにって事でしょ?
    • 2015年11月24日 09:28
    • イイネ!20
    • コメント1
  • そもそも、横審自体が機能不全
    • 2015年11月24日 08:26
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 八百長、賭博と相撲界が一番大変な時期に文句も愚痴も言わず一人横綱で支えてくれたことに敬意が足りないんじゃないか?
    • 2015年11月24日 10:52
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 白鵬の猫だまし否定派によくある「肯定派は相撲をわかってない」理論。もともとの相撲ってどちらかが死ぬまで戦うものだったそうな。それなら生き残るためになりふり構わないってのはむしろ相撲の本質じゃないのかね。
    • 2015年11月24日 09:56
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 取組後すぐに発言した北の湖とちがって、守屋さんは、優勝できなかった白鵬に追い討ちをかけているように見えるんだけどな。 立ち合いと同じで、タイミングが大切だと思う。
    • 2015年11月24日 09:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 横審の機能不全。白鵬が優勝してたら何も言わなかっただろう。即日発言した北の湖はさすが。落ち目に見える外国人横綱叩きしかできないなら解散すれば?世酔的には二度も猫だましをされ負ける方が問題。
    • 2015年11月24日 09:02
    • イイネ!11
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定