• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/25 07:11 配信のニュース

41

2015年11月25日 07:11

  • dot.相変わらず悪意に満ち満ちた見出しだねぇ。中国の"爆買い"を連想させるあたりが悪意だねぇ( -_-)。まぁ〜必要なものを買ってもそう言われんだろうな(^_-)��ʥѡ���。---
    • 2015年11月25日 07:25
    • イイネ!46
    • コメント10
  • 危機感があるから必要な物を購入しているだけ それに日本が今の憲法でアメリカに依存してしまうのはしょうがない事 まぁどっちにしても書くんだろう アホー(# ゚Д゚)ムッカー
    • 2015年11月25日 07:29
    • イイネ!25
    • コメント8
  • 神輿は軽くてパーがイイ。国内外勢力にいいように利用され、日本国を危うくする国賊売国奴安倍晋三。おまいら日本人が愚か者の群れで、笑える。(*≧∀≦*)
    • 2015年11月25日 08:46
    • イイネ!19
    • コメント0
  • お隣中国の毎年二桁もの凄まじい軍事費による軍拡は全く問題としないで、この事例のみを批判的に語るテロ朝dot.
    • 2015年11月25日 09:49
    • イイネ!17
    • コメント0
  • わざわざテロリストの標的になるような外交を繰り返して、危機感が高まったところで、兵器を爆買いとは。軍需産業の思うつぼですね。
    • 2015年11月25日 08:24
    • イイネ!15
    • コメント0
  • だから国内で生産しないとダメなんだよ。そうすると「安倍ガー」「自民ガー」「大企業ガー」「死の商人ガー」と大合唱する人がいっぱい湧いて出るけど。国内で作ればそれは内需だ
    • 2015年11月25日 08:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 一体化 = 米国の指揮の下に入る。 日本の自衛隊は何の指揮権もないってこと 。
    • 2015年11月25日 08:55
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 元々予定していたものなんですが。イージスもオスプレイもグローバルホークも。今年急に決めたわけと違うで。こういうのを印象操作、というんだよ。
    • 2015年11月25日 08:29
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 年間5兆円前後の自衛隊員の給与を含む防衛費のやりくりの中で、防衛省自体がオスプレイは今年度予算、イージス艦は来年度予算として要求をしていたのに、驚くも何もないと思う。
    • 2015年11月25日 14:48
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今そこに危機が在るわけではないのに、武器ばかり買い込んで日本人の腹が膨れますか?。 防衛は大事です。でも、自国民を飢えさせといて何が海外ばら蒔きか、何が武器の爆買いか。
    • 2015年11月25日 16:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 昨日のニュースの解説者が語った「ガンディー曰く、許すことは強い者の属性である」という言葉。成程ね。世界には弱者が大勢いる。そして日本には弱者が溢れかえっている。
    • 2015年11月26日 07:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • お隣の中共の軍事予算伸び率は二桁、日本は2%。中共の大軍拡している以上、日本の軍拡しなければならないのは当たり前です
    • 2015年11月25日 20:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 介護士や保育士さんには何の支援もしないのに借金増やして余裕だね。
    • 2015年11月25日 10:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 三島由紀夫が自決前の演説で、集まった自衛隊員たちに「このままでは君たちはいつまでも違憲の存在であり、米国の軍隊のままだ」と訴えていた。安倍の所業を三島は何と言うかな。
    • 2015年11月25日 19:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 兵器や航空機の購入を、米国に依存しきっている状況は大変好ましくない。だからこそ、国内での開発、生産を加速させる必要があるのだが、それは何故か表立った議論にならない。
    • 2015年11月25日 12:21
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定