• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/25 20:23 配信のニュース

70

2015年11月25日 20:23

  • 今度は大丈夫なのかな。盗作とかないのかな。ロゴとかどうでもいいから「対テロ対策」と「街のPR」にお金かけて欲しい。
    • 2015年11月25日 21:56
    • イイネ!32
    • コメント2
  • おお!さすが全国公募だけあって、小・中学性の作品とは思え無いほどの出来だな。ところで、ウノ?ミノ?……ああ、佐野だっけか?卑しいチョン顔の佐野研二郎(朴研二郎?)とかいうのはどうした?
    • 2015年11月25日 20:29
    • イイネ!27
    • コメント4
  • サミットにロゴ必要ですか?
    • 2015年11月25日 22:31
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 小中学生でこれだけセンスある作品を作れるとかすげえよ。佐野研二郎や多摩美博報堂のパクリエーターに大金払うのってカネをドブに捨てるようなもんじゃないのかね?
    • 2015年11月26日 09:02
    • イイネ!14
    • コメント2
  • う〜〜ん。なんだろう? 目を引くものが無い……
    • 2015年11月26日 00:38
    • イイネ!10
    • コメント0
  • スーパーのサミットのマークを使うってのはどうでしょうか?
    • 2015年11月25日 23:50
    • イイネ!8
    • コメント0
  • もう、イベントごとにエンブレム作るの 止めましょうよや。 博報堂と東京芸術大学がもうかるだけのエンブレム利権(笑)
    • 2015年11月25日 21:49
    • イイネ!8
    • コメント1
  • そもそもロゴが必要?と思う。
    • 2015年11月26日 01:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ロゴ不要論があるけど、伊勢志摩の地元からすれば、只の会議ではない大イベントです。世界中の首脳とプレスが集まって注目される大きなチャンスじゃないですか。前向きに考えましょうよ。
    • 2015年11月26日 08:33
    • イイネ!6
    • コメント1
  • サミットにロゴって必要?
    • 2015年11月25日 23:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • お神輿と石版と壺と杖をあしらうと面白いよ( ̄ー ̄)ニヤリ
    • 2015年11月26日 13:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 国民投票に掛ければいいんじゃないか? 有識者()の選考会とか嫌な予感しかしない。
    • 2015年11月26日 07:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • んなもん いちいち作らんでも…
    • 2015年11月25日 23:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そもそもロゴマークなんかいらんだろ?
    • 2015年11月25日 23:08
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定