• このエントリーをはてなブックマークに追加

軽減税率「容認できぬ」枝野氏

103

2015年11月25日 21:01 時事通信社

  • どうして、民主党は代案出して与党批判が出来ないんだろう? 与党時代はマスコミと一緒になって責任野党の自民党は代案出すべきと言ってたくせに!これじゃ支持率上がらないと何故気が付かないんでしょうね。
    • 2015年11月25日 21:23
    • イイネ!33
    • コメント6
  • 自民が嫌いだから反対はいくないよー(笑)
    • 2015年11月25日 21:18
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 容認できぬは民主党の存在。以上終了
    • 2015年11月26日 11:34
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 軽減税率の前に、そもそもこの時期の消費増税が間違い。その意味では民主党も安倍政権と同罪。民主党の主張は、安倍政権のやる増税は許さないが民主党の増税は良いという身勝手なもの。国民は消費増税など望んでないよ。
    • 2015年11月26日 12:10
    • イイネ!15
    • コメント28
  • その低所得者を生産した政党が何をいうかなあ。
    • 2015年11月26日 12:11
    • イイネ!13
    • コメント0
  • どアホexclamation�פä��ä��ʴ� ほんなら、マトモな対案出さんかい�फ�á��ܤ��exclamation�פä��ä��ʴ� 絵に書いた餅ばっかり言いやがって、有権者、なめとったら、アカンぞ〜�फ�á��ܤ��exclamation�פä��ä��ʴ�
    • 2015年11月26日 15:50
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 軽減税率は要らん。ただ枝野の言う反対理由がカスの発想。高所得者ほど高い物を買うから恩恵を受ける?アホか。高所得者は所得税と住民税で思い切り高額納税をしてるから、軽減税率の恩恵なんか微塵も感じれへんわ!!
    • 2015年11月26日 10:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「高い物」って何を指しているのか解らないが生鮮食品の高い物を想定しているのかね。何万円もするマツタケとか魚とか。軽減税率の性質上、そういうものに適応されるのか疑問。消費増税を批判できないから辛いところだね。
    • 2015年11月26日 09:45
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ならばどうすればいいのか。民主・枝野の発言に対して鋭い突っ込みを入れる記者は一人もいないらしい。いかにマスメディアが民主党応援団に成り下がっているかを示す記事。反対を口にしていればいいだけの民主党って(涙!)
    • 2015年11月26日 08:06
    • イイネ!8
    • コメント1
  • なんか難しく言ってるけど、 低所得の俺としては 消費税廃止でも良いんですけど(笑)
    • 2015年11月26日 12:53
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 民主党の意見にはもはや影響力がない。枝野が何を言おうが言うまいが、日本は問題なくやって行ける。
    • 2015年11月26日 12:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 消費税廃止にすれば消費が伸びて全て丸く収まるんじゃないの?。
    • 2015年11月26日 10:56
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こいつら反対しかしないんだからいちいちニュースにしなくてもいいよ
    • 2015年11月26日 10:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 珍しく民主党と意見が一致だけども、その理由がなぁ。そんな視野が狭い理由付けしても支持されないだろ。高額所得者どころか、関連業者以外誰も得しないのが軽減税率だっつーの。ま、自分はIT屋なので得する業界ではあるけど
    • 2015年11月26日 09:25
    • イイネ!5
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定