• このエントリーをはてなブックマークに追加

小池氏「婚活」支援批判に反発

119

2015年11月25日 21:01 時事通信社

  • これはね。本末転倒の典型例。婚活支援が政治じゃない。結婚した夫婦家族を支援するのが政治。それができたら、みんな結婚するよ。政治と企業の違いすら分からない政治家ばかりで呆れる。
    • 2015年11月26日 08:42
    • イイネ!77
    • コメント4
  • 婚活支援の前に20〜30代の男女に安心して働き結婚できる収入を得られる環境を整える政策を。その上での婚活だよ。自民党は労基法改正で正社員を無条件で解雇出来るようにする。金銭解決とは労働者が裁判で勝訴すればの話。
    • 2015年11月26日 08:47
    • イイネ!58
    • コメント1
  • 収入増えて残業減って、余裕が出なきゃ結婚どこじゃないでしょ。
    • 2015年11月26日 08:38
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 必要なのは出会いそのもののお膳立てじゃなく、その先の支援。若者がフルタイム働いて自分一人養えない現状、分からないなら馬鹿過ぎ。
    • 2015年11月26日 09:52
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 自治体がどうノウハウを持ってるのかしっかり説明が無いから批判が出るんじゃない?
    • 2015年11月26日 08:12
    • イイネ!30
    • コメント7
  • ま…知識があるはずの有識者が何故こんな意見を?なんてこともよくありますけどね(笑)
    • 2015年11月26日 08:21
    • イイネ!22
    • コメント5
  • 今それを税金使ってしてる場合か?ってこっちが聞きたい!
    • 2015年11月26日 08:44
    • イイネ!18
    • コメント1
  • え?自民の小池には知識有るの?批判された内容に素人に「素人は口出しするな」みたいな事しか言えない素人で結論は「自治体に責任丸投げ」議員の存在が一番の税金の無駄ですね、こんなのが上に居たら批判される様な案しか出なくて当然やね
    • 2015年11月26日 08:44
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 非正規社員の若い人達を正社員にして、年収最低でも400万円くらいにしてやれば、イベントやんなくても結婚するよ。経済音痴こそ黙っとれ。
    • 2015年11月26日 11:40
    • イイネ!15
    • コメント0
  • コレの是非は別にして、「知識のない人が勝手なイメージで『おかしい』と言っていることには強く抗議したい」という発言自体は同感である。批判するなら、多少なりとも調べてからにしろと。無知なくせに文句言う奴多過ぎだ
    • 2015年11月25日 22:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 結婚は非正規雇用じゃできないの。どれだけの職種で若い男性が非正規雇用で働いているか、政府は掴んでる?若い教師も今や非正規なのよ!そこが問題なの。子どもだって生めば勝手に育つ時代じゃないの!ズレてるわ!
    • 2015年11月26日 14:52
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 小池って本当に馬鹿だな。少子化という状況を改善するのに、婚活は手段の一つかもしれないが、特定の人間に絞って税金を投入して、何人子供が生まれるかの試算出来てるの?結婚まで漕ぎ着けても子供が生まれるとは限らん。
    • 2015年11月26日 10:08
    • イイネ!9
    • コメント2
  • そんな下らないことを税金でやるくらいでしたら、(結婚して子供を1人生んでも旦那さんの稼ぎだけで生活出来るように)従業員1人1人の賃金を上げる政策を実施しなさいな。でないと結婚はしても子供を生む人は増えませんわよ!
    • 2015年11月26日 12:30
    • イイネ!8
    • コメント5
  • まともな感覚の女性なら、母親なら、武器を売り戦争で金儲けする子ども戦争に売るような自民党の議員になるかしら?
    • 2015年11月26日 09:30
    • イイネ!7
    • コメント1
ニュース設定