• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/27 16:57 配信のニュース

16

2015年11月27日 16:57

  • 原発再稼動いらねえ
    • 2015年11月27日 17:44
    • イイネ!8
    • コメント0
  • どうせ 中国とインドが大量放出するからトータルでは増えるだけ
    • 2015年11月27日 17:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ますます原発再稼働の意味がなくなるな(ワラ
    • 2015年11月27日 18:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 省エネじゃなくて節約じゃ?消費量を減らすために…だってお金がかかるからさ
    • 2015年11月27日 17:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そりゃま、絶賛景気後退中ですから、環境負荷も減るでしょうw
    • 2015年11月27日 17:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 原発ますますいらないねぇ
    • 2015年11月27日 22:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人為排出CO2原因説は、科学的に否定されている、と よく聞くが とりま 酷すぎるのはよくないね 特に隣の大陸とか (´・ω・`) まあ これもビジネスだから 仕方ないか (´・ω・`)
    • 2015年11月27日 18:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 100年前の生活に戻れば良いんだよ。でも今の贅沢な生活に慣れ切った自分や周りの人が生活できるとは到底思えない…。
    • 2015年11月27日 20:29
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 太陽光や風力、波力等の不安定電源を用い海水から水素・燃料電池を作り安定的な発電を行うスマートシティに然り。火力発電のCO2回収技術やシェールガス採掘等への再利用案。また近年中の実用化を目指す人工光合成技術など原発に頼らずともCO2削減は十分出来るだろね。
    • 2015年11月27日 20:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 25%削減するんじゃなかったのか?こんな微々たるものでは効果はない。火力発電禁止にして、原発の再稼働と更新を進めるべき。
    • 2015年11月27日 20:07
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定