• このエントリーをはてなブックマークに追加

東通原発の活断層認定 規制委

32

2015年11月27日 18:01 時事通信社

  • 奇声委員会、寄生委員会、帰省委員会、気勢委員会、既逝委員会・・・
    • 2015年11月28日 16:04
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 日本の地下は活断層だらけ。2000本以上あって1万年に一回動く、とすると平均5年に一回程度は日本のどこかで直下型地震がおこる、と思った方がいいかも。こんなところに原発作るかなあ�ܥ����äȤ�����
    • 2015年11月27日 20:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 0か1か、といわれれば まあ 動きますわ (´・ω・`) 自分は 今はとりま稼動賛成 徐々に 無くす方に行ってくれればいいと 思っちょります (´・ω・`) まだ 人類には 手に余るものかも知れんね (´・ω・`)
    • 2015年11月27日 18:42
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 素晴らしいなexclamation ��2東北電力(°Д°)再稼働が危険だと分かっていながら、都合の悪いコトは見ないexclamation ��2見えないexclamation ��2見ようとしないexclamation ��2原発事故が起こっても、国や他県に助けを求めるなよexclamation ��2(# ゜Д゜)
    • 2015年11月27日 21:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 免震構造の原発ってのも良いかもしれない。
    • 2015年11月27日 19:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 海底火山も確か近いよね早く廃止に。東北北海道でかい地震来るで→
    • 2015年11月27日 21:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「10万年前に動いたかもしれない」なんて話はホントはどうでもいい事だが、原発の安全性は少し心配し過ぎるくらいでちょうど良い。
    • 2015年11月27日 21:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 原発は危険だからハンターイって思ってる人の中でも、年間65万人もの人が病院送りになる自動車には何も気にせず乗ってるんだろうね(笑) この危険差別って何なんでしょうねσ( ・Δ・ )? 理解できません
    • 2015年11月28日 01:46
    • イイネ!1
    • コメント7
  • 原発憎しだけで活動している原子力規制委員会は解散させるべきだ。活断層など何万年後に動くのか誰にもわからない。百歩譲って、ではなぜ新幹線やリニアや空港や高速道路は活断層の上でもいいのか?東通原発の「活断層」認定=耐震評価、見直しか―規制委 (時事通信社 - 11月27日 18:01)
    • 2015年11月27日 20:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 代わりのエネルギーがあるのなら廃止にすればいいが、代替エネルギーは決まらないに自然エネルギーは不安定。稼働させて時間稼ぎするしかない。物作りには高出力なエネルギーが必要です。
    • 2015年11月27日 19:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほんとこの手のニュースで反原発を主張してる連中は毎回同じ奴らやな…。恐るべきネガティブキャンペーン。活断層があるのなら、基準地震動見直しの上それに耐えうる原発を作れば良いだけだ。
    • 2015年11月28日 08:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 動くにしても何万年後かわからないんだから稼働させようってのもわからんでもないが、逆に何日後までは絶対動かないってのもわからないんだよなあ。難しい。
    • 2015年11月27日 21:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • さっそく憲法を改正し、東北電力が「活断層は無い」と言うのなら、存在していても「無い」と信ずる義務を憲法に明記すべきだろウヨ。
    • 2015年11月27日 18:59
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定