• このエントリーをはてなブックマークに追加

旅客機MRJに三菱が託した思い

22

2015年11月28日 09:41 日刊SPA!

  • 中島飛行機→富士重工とプリンス自工じゃなかったか?
    • 2015年11月28日 12:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 私の親はJRですが昔から三菱は故障か多いし幾ら部品交換しても、すぐ劣化して壊れるから、もう面倒見切れないと言って【いの一番に廃車になる三菱重工のSLとDL】機関車、日立、川崎は物持ちいいねぇ〜
    • 2015年12月02日 01:28
    • イイネ!4
    • コメント1
  • マイペースで得意分野をコツコツ熟成させてきた川西=新明和もすごいよな。 じつは中島より前からやってたパイオニアやし。
    • 2015年11月28日 12:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 零戦よりも、九六式陸攻、一式陸攻、百式輸送機、MC輸送機の名をあげようじゃないか。
    • 2015年11月28日 12:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あそこの前身って内燃機製造といったんだね もう一度言うが国産機という以上その名に恥じないよう機関も舶来品使わず自社開発といわないまでもせめて社外品でも国産使おうな
    • 2015年11月28日 12:11
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 「風たちぬ」はYS11辺りまで描いて欲しかったね。
    • 2015年11月28日 15:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • SPAにしてはまともな記事。有名な事ばかりだが。後半が楽しみ…>>
    • 2015年11月28日 11:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まさに日本のモノ作りの技術力が結晶化した希望の翼だ�Ԥ��Ԥ��ʿ������� これに乗って沖縄に行きたいね�ࡼ��
    • 2015年11月28日 11:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 安心してください、期待なんてしていませんよexclamation ��2��á��ܤä����ジェットはボーイングが好き��Ե�クルマがマトモに作れないのに…
    • 2015年11月30日 19:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 関係無いけど、零戦は大戦中も敵性語禁止の中「ゼロ戦」と呼ばれてたんだろうか。
    • 2015年11月28日 13:57
    • イイネ!1
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定