• このエントリーをはてなブックマークに追加

福島第2でも違反ケーブル234本

54

2015年11月30日 23:02 毎日新聞

  • 百歩譲って原発自体は欠陥がなければ安全だとしても、作る奴、運営する奴、チェックする奴、責任を持つべき奴のほとんどが欠陥人間だから反対してるんだよ。
    • 2015年12月01日 08:39
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 日本の原発はずっとラッキーなだけで、ずっと福島の原発事故クラスが起きる可能性を秘めていたってことなんだろうな。
    • 2015年12月01日 08:14
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「なんでそうするようになっているのか」「なんでそういう設計にするのか」をよく考えない人が設計・施行するとこうなる。
    • 2015年12月01日 08:19
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 違反を犯した業者のお金で、全部やり直せ!!!
    • 2015年11月30日 23:17
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 原子力と言う途方もなく危険なモノを扱うのに、ケーブルの運用管理すらこの有り様ですか。 もはや原発の安全性がどうのでは無く、東電って会社の方が問題だと思うわ。
    • 2015年12月01日 22:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • とっとと直して、責任者の処罰が必要だね。見つかったから良かったよ。こういう事例が出たら全ての施設でチェックするぐらいの対応は必須だろう。全ての原発でTS取ったら?
    • 2015年12月01日 09:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • なんでこんな基本的なことがorz…のレベルの話。電力会社の設備だけど、設計から始まって完成検査、定期検査まで全く機能していなかった(/・ω・)/
    • 2015年12月01日 05:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 火災時に最悪が有り得た訳かOK 多分、安全ケーブル→耐火ケーブルにしなければならないとこを普通のケーブルを使っていたとか(^_^;)
    • 2015年12月01日 08:50
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 各社、全原子力営業停止三年とすべき
    • 2015年12月01日 08:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本に原子力発電所の管理は無理だな。
    • 2015年12月01日 19:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 見事なアンダーコントロールぶりですな。
    • 2015年12月01日 09:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今、稼働してないものは、とりあえず後回し。稼働しているものは大丈夫なの?稼働してるから見逃して、は通じないんだぞ!!
    • 2015年12月01日 08:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 柏崎原発、こんなことやってんの�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2015年12月01日 08:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こうやって、「国は悪くない」的な話にしていくわけだな......問題は、今後安全にできるかってことで合って、責任問題はあとの話。違法であってもそれを見逃した国も問題あり。
    • 2015年12月01日 16:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • だからもう、今の人類には原発は扱えないんだって・・・
    • 2015年12月01日 12:59
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定