• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/12 18:02 配信のニュース

352

2015年12月12日 18:02

  • いっそ食い物に限らずカナダみたいに生活必需品は無税にしてくれ。そうすりゃ消費税15%になっても文句は言わん。
    • 2015年12月12日 18:11
    • イイネ!83
    • コメント3
  • 国民は合意してないのに勝手に決まる独裁政治の日本!!!税金とか上げる前に無駄な議員減らせよ!!!
    • 2015年12月12日 18:12
    • イイネ!73
    • コメント6
  • 自民公明の選挙対策に過ぎません。軽減と言うなら5%とか3%とかにするべきです。または、食品非課税とするとか。そもそも毎晩美食してる首相らが消費税なんていう悪税を庶民に課すことがおかしい。
    • 2015年12月12日 19:44
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 元々増税分は、福祉何かに使われるって話は、何故か高額療養費制度など見直しになるのか、不思議だ。めくらませは、いらない
    • 2015年12月12日 18:10
    • イイネ!39
    • コメント5
  • 8か10ってほんとつまんない議論だよな。どうせなら0にしろよ。そもそも増税するなって話。消費が落ち込む。デフレ・・・」
    • 2015年12月12日 18:44
    • イイネ!35
    • コメント0
  • こういうニュースになると大体姿を消すがmixiの愛国自民推進業者は創価その他カルトからも税金を取れとは言わんのかね。世耕は本日忘年会で休業かな。
    • 2015年12月12日 18:52
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 新聞は食品全般じゃないから対象外ですね。朝鮮朝日 ついでに自分で付けたしとけよ 新聞含まずってァ '`,、'`,、 (ノ∀`*) '`,、'`,、'`,、
    • 2015年12月12日 19:00
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 軽減税率は0%ではなく、8%。ここ重要ですよ。あと、消費税増税のたびに法人税が減税されるところもきちんと追求しましょう。
    • 2015年12月12日 19:16
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 来年の選挙対策?
    • 2015年12月12日 18:14
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 8%のままなのは据え置きであって「軽減」とは言わない。
    • 2015年12月12日 19:11
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 収入減というなら8じゃなくて3ぐらいにしろ。減っていないだろ。何起きたまま寝言言っているんだ?
    • 2015年12月12日 19:11
    • イイネ!16
    • コメント0
  • だからさ、ちゃんと税金を運用して概ねの国民が住み良い国に整備してくれるなら、増税しても文句は言わんって。使い途が不透明で、不要な方面には散々垂れ流すから文句が出る。仕事をしろ、仕事を。
    • 2015年12月12日 20:44
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 牛丼を店内で食べるの楽しみだったのに���ä����Хåɡʲ����������ä���10%なのね�׷�バカ�फ�á��ܤ��
    • 2015年12月13日 01:39
    • イイネ!13
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定