• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/13 05:14 配信のニュース

256

2015年12月13日 05:14

  • 夫婦同姓はともかく、再婚禁止期間にはそれなりの妥当性があると思う。女性のみだから違憲であるならば、女性の禁止期間を撤廃するのではなく、男女ともに禁止期間を設けるべき。
    • 2015年12月13日 09:37
    • イイネ!297
    • コメント14
  • さっさとDNA検査義務化すればいいんだけなんだけど、ただ、そもそもこの規定にひっかかる人間は節操がないと思う
    • 2015年12月13日 09:29
    • イイネ!221
    • コメント21
  • この規定は「女が離婚してすぐ再婚するなどけしからん」という懲罰的意味もある。が離婚が成立する前にヨソの女性を孕ませる不埒な男性もいるので、男も付き合いで同じ期間再婚禁止にしたらよろしい
    • 2015年12月13日 09:29
    • イイネ!211
    • コメント4
  • そもそも半年くらい待てないのか?6ヶ月禁止期間無くすと不倫を容認することになるんじゃない?男女で違うのが不平等というのなら男も6ヶ月再婚禁止にしたらいい!
    • 2015年12月13日 11:19
    • イイネ!94
    • コメント1
  • どういう理由で違憲なのか書いていないんだよなぁ。科学技術の発展言ったって DNA鑑定するレベルって相当疑惑確信がなきゃできないし・・・・てか離婚して半年くらい我慢しろよと・・・
    • 2015年12月13日 09:15
    • イイネ!85
    • コメント22
  • 男は離婚翌日に再婚出来るし、実際離婚翌日に再婚した男もいるんだよね(´-ω-`)でも男だとあまり節操が無いとか言われないね(´・ω・`)ナンデ?
    • 2015年12月13日 09:57
    • イイネ!80
    • コメント6
  • これが違憲と判断されたら不倫奨励してるのと同じことになりますから断固反対exclamation
    • 2015年12月13日 09:31
    • イイネ!71
    • コメント6
  • 産まれてきた子供のDNA鑑定した結果父親と合致しなかったら笑い事じゃ済まないけどな。違憲以前に離婚直後に再婚とかそっちがどうよ?
    • 2015年12月13日 09:25
    • イイネ!62
    • コメント1
  • 朝日は夫婦別姓、再婚禁止期間廃止ゴリ押しやな。 まるで世間が賛成しているかのような雰囲気を捏造している。
    • 2015年12月13日 09:07
    • イイネ!58
    • コメント1
  • ふと思ったけど、「再婚禁止期間に性別で差があるのは違憲」と判断されたから、「男性に半年間の再婚禁止期間を設定する」話になる可能性はどれくらいあるんだろう……
    • 2015年12月13日 09:29
    • イイネ!44
    • コメント5
  • 違憲でもなんでもないでしょ。 男性側にだって守るべき財産があるんだから。 なんで自分の子でもない子に財産を分けなきゃいけないの? 産むのは女なのよ?女側が緩いから、悪いんでしょ!
    • 2015年12月13日 09:59
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 今は検査で分かるんだから、鑑定書とか診断書を提出して、妊娠してるけど前夫の子ではないとか妊娠していないとか証明できた人は、再婚禁止期間不要にすればいいと思う。
    • 2015年12月13日 09:49
    • イイネ!33
    • コメント5
  • 托卵詐欺師女に騙されそうになっても「あれ?俺はしっかり避妊してたのに妊娠?…怪しい」となれば、子の人生を狂わす事にはならない。大人がマトモで家族全員互いに大切にし合えば離婚とも無縁。子の人生狂わすような親はたいがいアレな感じ…
    • 2015年12月13日 06:20
    • イイネ!28
    • コメント1
  • つぶやき見てビックリした…ゲスい( ;´・ω・`) すぐに再婚は節操がない!不倫を許すのか!って確かに心理的に分からんでもないけどなら男性も半年再婚禁止にしたら? 生物学的じゃなくて心理的に…
    • 2015年12月13日 12:05
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 離婚してすぐ再婚した男性の妻が子どもを産むのはどうなのよ。
    • 2015年12月13日 10:37
    • イイネ!23
    • コメント3
ニュース設定