• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/15 10:03 配信のニュース

182

2015年12月15日 10:03

  • これが逆に安保法制賛成を呼び掛けるチラシだったら、市民団体や朝日新聞は徹底的に騒いで責任者を叩くなど、全く違う発言をしているだろうね。
    • 2015年12月15日 11:34
    • イイネ!102
    • コメント10
  • 社会福祉協議会が、有志によるボランティアで運営されている「民間福祉団体」であれば、特に問題は無い。 だが、彼等の運営資金の大半は行政機関の予算から出ており、それに対する責任を有している
    • 2015年12月15日 10:54
    • イイネ!92
    • コメント0
  • 個人的な政治活動ならともかく、このビラで呼びかけた瞬間に、「社協の仕事の一環でやらなきゃいけないことですか、これ?」って疑念を呈する人が大多数だと思うがねwww
    • 2015年12月15日 11:01
    • イイネ!90
    • コメント0
  • 地域住民が安心して暮らせる社会を目指すのが社会福祉の本質的な意義であり問いかけですから、主張は間違っていないと思います。言論弾圧ですね…公約反故で憲法違反の自民党らしい傲慢なやり方です
    • 2015年12月15日 10:56
    • イイネ!70
    • コメント1
  • 『法案の二文字抜き、或いは法案全てへの明快な解説付き』なら良いが、コレでは内容を知らない人へあらぬ誤解を植え付ける、悪徳マルチ商法にも似た大問題、政治的圧力ガーは責任逃れの言い訳だ。
    • 2015年12月15日 10:36
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 加害者が被害者面。赤い人達はどうして責任転嫁しかできないんだろうね。
    • 2015年12月15日 11:09
    • イイネ!55
    • コメント1
  • このチラシの文言のどこが問題なのかわからん。こんなのまで弾圧するとは、恐ろしく異常な世の中になった。
    • 2015年12月15日 11:17
    • イイネ!53
    • コメント0
  • むしろ、社会福祉協議会がこういうチラシを作ることのほうが納得いかないんだが・・・?
    • 2015年12月15日 12:24
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 個人名で表明するならともかく、組織団体の名称を使ってするのは卑怯な感じがしますね。単なる欲望成就の為の「機関乗っ取り主義」でしかありませんな。
    • 2015年12月15日 10:27
    • イイネ!38
    • コメント3
  • 皆で考えるのは一向に構わん。その結果自分は賛成に回ったのだし。反対する人間も当然いるだろう。社協が折り込みチラシと言う方法でやるのが良かったのかどうかが論点なんだな。
    • 2015年12月15日 11:06
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 前にも勤務時間内に政治的チラシをマンション集合ポストにまいてた共産党系組合員の地方公務員が騒いでましたよね…
    • 2015年12月15日 13:29
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 皆で考えよう× 私が考えた答え○ お前の中で結論出ててその思想をバカに押し付けようとしておいて“皆で考えよう″ってコレ如何に‥
    • 2015年12月15日 10:59
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 社会福祉の観点からすれば安保法制は許しがたいものだし、第一、憲法違反だ。反対するのは当然だね。
    • 2015年12月15日 20:10
    • イイネ!23
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定