• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/15 22:43 配信のニュース

5

2015年12月15日 22:43 毎日新聞

  • 実におかしな話なのだが、そもそも10%の税率にする事で、増えた分を割り振れば良い話で、何処からか一兆円を持ってこなければならない話では無い筈だが? 軽減分だけ入ってこなくなるだけだよ?
    • 2015年12月16日 01:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 公明党が一気に支持率を上げる方策。軽減税率によって得られない税収を、宗教法人に対し税を課す事で補う事だと思う。そして小規模の所に負担がかからないように、信者数で累進課税にするとなお良い。
    • 2015年12月15日 23:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 財政規律という考え方が間違い。景気が上向いてその結果財政も良くなるんであって財政規律を優先するからずっと良くならないのはこの20年で証明済。
    • 2015年12月16日 09:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 財源は「国民」。――他にあるものか。自公の集票のためのインチキ。世襲議員制民主主義も、世襲カルト制政教一致もインチキ。一票の格差や選挙動員の不正に基づくインチキ民主主義。
    • 2015年12月16日 08:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 宮沢洋一(笑)
    • 2015年12月15日 23:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国会議員の歳費を、年間1500万円に、引き下げれば、憲法の規定で、公務員の給与も下がり解決��ʥ�祭��
    • 2015年12月16日 00:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すべては野田毅の人徳のなさが原因やないか…
    • 2015年12月15日 23:17
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定