• このエントリーをはてなブックマークに追加

新聞に軽減税率適用は妥当か

239

2015年12月17日 18:01

  • 平気で捏造報道繰り返し反省すらしない新聞に軽減税率など必要無い。そんなゴミ屑よか医薬品にこそ軽減税率必要だろ!
    • 2015年12月17日 18:37
    • イイネ!100
    • コメント4
  • 聖教新聞への配慮であることは間違いない。
    • 2015年12月17日 18:28
    • イイネ!74
    • コメント6
  • 「(値上げで)販売店がやる気を失ってしまう」ってそんなの、アンタらの業界だけじゃありませんがね!新聞なんて、今やテレビと等しく「過去の遺物」扱いとなってる。その自覚が無いんじゃないか?
    • 2015年12月17日 19:12
    • イイネ!70
    • コメント4
  • 不要。本当に読んでもらいたい、自分たちが正確な公平な報道をしている自負があるなら、2%分、自己負担してみたらどうだ?
    • 2015年12月17日 19:00
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 「新聞で情報を獲る」時代は終わった。折り込みチラシ以外有益な情報を提供しない新聞に軽減税率など必要ない。
    • 2015年12月17日 20:58
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 吉野家をはじめとする牛丼各社、サイゼリアを筆頭とするファミレス、これら外食の方がよっぽど、斜陽の新聞より庶民の生活に直結してます。新聞よりも外食を8%にすべき。テイクアウトで税率代わるとかイジメだ!
    • 2015年12月17日 19:23
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 日本人の精神衛生上深刻な被害をもたらす朝日新聞なんか煙草税より値上げするべきだろ�ͺ�����
    • 2015年12月17日 19:11
    • イイネ!42
    • コメント0
  • アカヒ新聞の消費税率は100%、性狂新聞の消費税率は10000%でお願いいたします!
    • 2015年12月17日 19:00
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 朝日ガー産経ガーとこの件で特定の新聞を批判する人が多いけど これに関しては産経だろうが朝日だろうが同じ穴のムジナじゃないですか( ・◇・)?
    • 2015年12月17日 20:00
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 政党系、宗教系の新聞は10%の税率で良いと思う。
    • 2015年12月17日 18:40
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 「嫌味を言われたとしても受け流すだけ」←その真っ当な意見への受け流しの積み重ねで、今のメディアの立場があるんじゃないですかね?
    • 2015年12月17日 19:20
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 一般書籍も軽減税率の対象にして欲しい。
    • 2015年12月17日 20:46
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 思想信条の自由を旨とする国で、特定の思想に染めることを目的とした宅配される紙に公の支援の必要はありません。
    • 2015年12月17日 19:42
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 『知識への租税強化反対』って捏造ばかり報じている新聞が食品と同じく生活必需品っておかしいだろw朝日や毎日なんて左翼偏向報道紙だよ。東スポの方がまだ真実を伝えてるのに、こっちは対象外ってなんなんだよw
    • 2015年12月17日 19:16
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 妙な軽減税率採用するぐらいなら電気ガス水道灯油を非課税にすべきだと思うなあ。
    • 2015年12月17日 21:06
    • イイネ!18
    • コメント0
ニュース設定