• このエントリーをはてなブックマークに追加

生歌&口パク TVの「歌唱」表現

498

2015年12月26日 08:40 ORICON NEWS

  • うちの金魚も怪しいんだよね...(´・ω・`)
    • 2015年12月26日 21:55
    • イイネ!272
    • コメント30
  • 聞くに堪えないから口パクにするのであれば、よく歌手をしているなぁと思います。
    • 2015年12月26日 20:27
    • イイネ!207
    • コメント8
  • 色々な偽装が問題になった時に思ったけど、やはり歌手の口パクは偽装だと思うのだよね。TVやコンサート等の時口パクなら口パクと伝える必要はあると思う。客はお金払って聞いているのだからさ。
    • 2015年12月26日 20:20
    • イイネ!192
    • コメント6
  • 生歌でなく口パクだからこそ見せられる演出やエンタテインメント性のあるアーティストなら、口パクでもいいと思う。残念なのはパフォーマンス的には生歌と何ら変わらないのに全部口パクだった、という場合だ。
    • 2015年12月26日 20:30
    • イイネ!160
    • コメント9
  • 歌手=歌でお金を貰う職業なんだから、口パクはダメだろ!!生歌で音程とれませんなら、デビューしなければよい!!
    • 2015年12月26日 21:17
    • イイネ!145
    • コメント3
  • 「口パクとかエア演奏とか許せない!!」って言ってるやつが「初音ミク最高!!!」とか言ってるの見ると失笑してしまう
    • 2015年12月26日 21:07
    • イイネ!97
    • コメント2
  • MVなら普通だけどテレビでの口パクは好きじゃあない。特にアイドル系は歌声がはっきり変わるからすぐわかるもんねぇ・・生で歌を歌うなら口で歌ってほしいのです。それがいいのです
    • 2015年12月26日 20:28
    • イイネ!59
    • コメント2
  • 口パクは、ダメですexclamation
    • 2015年12月26日 20:02
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 口パクは、音楽じゃないでしょw。音楽番組なんて言わずに、エンターテインメント番組って呼べばいいんだよw
    • 2015年12月26日 21:21
    • イイネ!50
    • コメント7
  • 口パクには厳しい人多いけど、歌番組におけるバンド系はアテブリ(弾いてるふり)が多いのだが…その辺はいいのかしら��
    • 2015年12月26日 20:39
    • イイネ!39
    • コメント14
  • マジlove踊りながら歌ったら息切れ半端なかったもんなー。けど、それをやってこそプロだろ?ラブライブで海未ちゃんが言ってた。
    • 2015年12月26日 20:41
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 口パクが当たり前の歌手は、喉の不調でライブを中止してでもベストな状態を見せようと頑張る山下達郎を見習うべし。���饪��
    • 2015年12月26日 23:18
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 聴かせて魅せるさっちゃんはマジラスボス
    • 2015年12月26日 20:27
    • イイネ!32
    • コメント0
  • Perfumeとか初音ミクのように原理的に生演奏不能なものは仕方ないし、金爆のようにそもそもエア演奏をうたっているものはいいのだけど、アイドルとかは下手でも生で歌うべきと思う。生で歌えないならプロ失格。
    • 2015年12月27日 00:35
    • イイネ!30
    • コメント4
  • 楽しみ方は色々あって良いと思うのですが・・・正直生の声で人前に立てないレベルをプロとは言えない。口パクもテクニックではあるけどお遊戯レベルの踊りと口パクってのは・・・見てて何が楽しいのだろう?
    • 2015年12月26日 22:34
    • イイネ!30
    • コメント6
ニュース設定