• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/04 11:37 配信のニュース

185

2016年01月04日 11:37

  • 独り暮らしの高齢者への贈り物が「餅」って……
    • 2016年01月04日 13:41
    • イイネ!177
    • コメント8
  • 別に1人で正月を過ごすのは老人だけに限った事じゃ無いんじゃねーの?
    • 2016年01月04日 13:27
    • イイネ!86
    • コメント4
  • いや、おもちはやめた方が…(^_^;)
    • 2016年01月04日 14:19
    • イイネ!75
    • コメント0
  • なんだか寂しい呟きがチラホラと…子供がいても独り暮らしのお年寄りは多い、デイや福祉に頼るにも無料ではないし、自業自得と言ってる人達の数十年後が幸せでありますように♪
    • 2016年01月04日 14:31
    • イイネ!65
    • コメント4
  • 正月の過ごし方は各人各様。1人で過ごしたいならそれも良し。1人で過ごすのが嫌ならばそれなりの努力はしないとね。普段から人と付き合う努力をしてないんじゃ無いのかな?
    • 2016年01月04日 12:02
    • イイネ!64
    • コメント14
  • 独居老人に餅配布はやめとけ。
    • 2016年01月04日 14:48
    • イイネ!62
    • コメント3
  • 福袋には餅が入ってます。餅が入ってます。大事なので2回言いました
    • 2016年01月04日 13:51
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 世の中全てに原因があり結果がɽ��ʤ�����情けは人の為ならず巡り巡って我が身に還るのです。お若い方にも必ず老いはやって来ます日頃から親や兄弟姉妹、配偶者、親戚、友人ご近所等々人間関係は大切に�ϡ���(��)
    • 2016年01月04日 14:10
    • イイネ!42
    • コメント3
  • そんな気がしてよく声かけてくれるおばあちゃんちに子供連れてお茶持ってった。餅という選択はまずなかったなー。今日は溜まったゴミをゴミ処理場に持ってくついでにおばあちゃんちのも持ってった。これが我が子を可愛がってもらえるのに繋がるのなら苦ではない^^正月を一人で過ごすお年寄り
    • 2016年01月04日 15:03
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 独居高齢者に餅を配るってなんだか危なくないか?
    • 2016年01月04日 14:42
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 人がいると、気を使って煩わしいという方もいるのでは。 餅を配るのはやめた方がいいです。噛み易い美味しいものをと思います。
    • 2016年01月04日 14:45
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 短歌みたいな見出しだな。さびしいなら自ら外出して縁をひろげるしかないし、それでいいなら他人がとやかく言うもんでもない。
    • 2016年01月04日 13:38
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 若者(行政など)→年寄りへの一方通行じゃなんも解決しないと思う。年寄り→若者って年寄りのほうが歩み寄らないと……今の小林幸子さんしかり。一方通行じゃなんも救われない
    • 2016年01月04日 13:35
    • イイネ!17
    • コメント0
  • やはり思うことは同じですね。餅は危険です。独居では、 誰も掃除機持ってスタンバイできません。調理も必要ですし。片麻痺、軽度の認知症の方など、召し上がるのが大変です。
    • 2016年01月04日 15:04
    • イイネ!16
    • コメント4
  • その餅を喉に詰めて窒息が原因の孤独死でもされようものなら、この際とばかりに、それまで寄りつきもしなかった子や親類が出てきて裁判沙汰とか…だから白玉粉ぐらいで手を打ちましょうょ・・・。
    • 2016年01月04日 15:42
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定