• このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナンバー詐欺の相談急増

107

2016年01月04日 13:13 毎日新聞

  • 電話で、「お金」の話しが出たら、それは詐欺です!
    • 2016年01月04日 13:59
    • イイネ!57
    • コメント3
  • マイナンバー自体が詐欺だし
    • 2016年01月04日 15:22
    • イイネ!50
    • コメント6
  • �फ�á��ܤ��だからやるなと言っただろーがっ�फ�á��ܤ��この愚か者っ�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��
    • 2016年01月04日 15:09
    • イイネ!43
    • コメント10
  • このままマイナンバー制度なんて消えて無くなっちまえばいい!!
    • 2016年01月04日 14:38
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 電話が無ければオレオレ詐欺は無かった筈だけど、電話を無くそうとは言ってなかったよね。無くすべきなのはマイナンバーじゃなくて詐欺でしょ。詐欺師より先にマイナンバー批判してる奴は異常って事。
    • 2016年01月04日 14:04
    • イイネ!27
    • コメント103
  • 詐欺グループを片っ端から取っ捕まえましょう。反安倍派が出てきたら面白いことになるな。
    • 2016年01月04日 14:03
    • イイネ!26
    • コメント0
  • マイナンバー詐欺 ���ä���困ったものですね
    • 2016年01月05日 11:34
    • イイネ!21
    • コメント1
  • マイナンバーに時間がかかるからお金を払えばすぐ受け取れますって言われたら、じゃあゆっくりでいいですって言えばいいだけでしょ? なんで一万円近いお金を払ってまで急ぐ必要があるの?
    • 2016年01月04日 16:14
    • イイネ!21
    • コメント5
  • マイ・ナンバー制度そのものが原因じゃなくて便乗する詐欺グループが悪い。電力自由化も始まっています。「電気料金が無料になりますが登録料が必要で振込を」今度はこれに便乗する詐欺ができてくるのでは?
    • 2016年01月04日 14:00
    • イイネ!20
    • コメント0
  • マイナンバーで特定されると都合が悪い情報を持っている方々にとってはまさに「鬼の首」のようなにゅーすなことでしょう。
    • 2016年01月04日 14:59
    • イイネ!19
    • コメント1
  • はっははは。新しいものが始まれば便乗する奴が出るなんて、今までと何ら変わらないじゃないか。何を今更気付いたようなことを。
    • 2016年01月04日 13:27
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 安倍ちゃん、「マイナンバー辞めます」って言えば支持率上がるんじゃね?
    • 2016年01月04日 15:37
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 俺の親の世代、人生の先輩であるお年寄りの皆様に言いたい…。 息子を名乗る電話には「すぐ掛け直す」と言って電話を切りなさい。 そしてお金を取る話は必ず疑って。 どれだけ注意を促しても詐欺は減らない。
    • 2016年01月04日 14:57
    • イイネ!14
    • コメント0
  • オレオレ詐欺もそうだったけれど、この手の詐欺って必ず暴力団に吸収されて組織化されますね。詐欺師も儲けをシノギとして吸い取られる前に稼ぐなら今のうちなのかも?
    • 2016年01月04日 15:01
    • イイネ!13
    • コメント0
  • あれだけマイナンバーに関してお金がかかることはない、と報道してるのに騙される人がいると思うとこれに関しては騙される方も騙される方だと思っちゃうね。
    • 2016年01月04日 14:44
    • イイネ!13
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定