• このエントリーをはてなブックマークに追加

日英が共同の軍事訓練を本格化

147

2016年01月08日 21:08

  • 流石ブリカス���å��å�、、、、支那涙目w
    • 2016年01月09日 12:28
    • イイネ!61
    • コメント3
  • イギリス軍は大国アメリカとは異なる島国ならではの国土防衛法や攻撃法を持っている。自衛隊、良いチャンスだぞ。しっかり学びとれ。
    • 2016年01月09日 13:54
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 国益を同じくする国同士での連繋はたいせつやから共同軍事訓練の成果に期待���åɡʾ���������줷����ついでに日英同盟も復活すればシナへの抑止力になりまっせ���ä���١�ところでいつからNATOは「北太平洋条約機構」って訳になったんやろ����
    • 2016年01月09日 06:57
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 米軍以外の同盟軍とも本格的な訓練を増やしていくべきじゃな����ʴ򤷤����
    • 2016年01月08日 23:53
    • イイネ!28
    • コメント0
  • イギリスも本当に国のこと考えるのなら中国との付き合いは、ほどほどにして日米との連帯を強化すべきでしょうね
    • 2016年01月09日 12:31
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 英国が、日米同盟側にすり寄ってきましたね。上海株価の暴落で、中国の資金が頼りにならないことが分かり、オズボーン派が、ほぼ力を失ったようです。よかったよかった。
    • 2016年01月08日 23:52
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 金の切れ目が縁の切れ目って言うことでしょうね。英国と習近平の縁も。
    • 2016年01月08日 23:54
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 『集団的自衛権の行使が可能になる日本は、オーストラリアやインドとも訓練を活発化させており、軍事交流を通じた他国との関係強化に本格的に乗り出すことになる』…支那朝鮮の手先共は悔しがっているのかな?
    • 2016年01月08日 21:10
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 日英の関係が強化されるだろうと年明けにマイミクさんと電話したばかりだっただけに驚いた。
    • 2016年01月10日 08:33
    • イイネ!20
    • コメント0
  • もちろん、経済制裁するなら北朝鮮ではなく中国だよね。だって、毎回、毎回、北に経済制裁をしても中国が無効にしているんだからね。
    • 2016年01月09日 15:10
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ふひひひ!ブサヨ共の発狂振りが目に浮かぶわwwwwあ〜「安倍が悪い」は無意味だぜ?「安倍が北朝鮮を操ってる」とか無茶振りもなしな?現実を見ろよ?バカサヨクwww
    • 2016年01月09日 15:32
    • イイネ!17
    • コメント0
  • イギリスには明治以降の近代化にお世話になっているからね。日英同盟復活にでもなれば良いんだけど
    • 2016年01月09日 18:48
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 単独では限界。 それに各国と協調、歩調、合同演習が、いい感じ。 これで日本が戦争にって、火病する奴等は、世界各国に火病してくれ。 9条って宗教の基にね�����
    • 2016年01月09日 11:53
    • イイネ!12
    • コメント0
  • おい!集団的自衛権に反対していた左翼よ。 集団的自衛権で日本はアメリカ以外の国とも組めるようになったじゃないか! むしろ集団的自衛権でこうやって日本はアメポチから抜け出せつつあるぞ!
    • 2016年01月10日 21:20
    • イイネ!11
    • コメント0
  • テロ対策も一国では対応できない。国際協力が重要。
    • 2016年01月09日 13:18
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定