• このエントリーをはてなブックマークに追加

大雪、東北など7万戸以上停電

101

2016年01月19日 19:53 毎日新聞

  • 停電とかしてないけど、明日の朝は「埋もれたクルマを発掘する作業からか…」と思ったらブルーになるので、駐車場は見なかった事にして( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイしてますwww
    • 2016年01月19日 20:45
    • イイネ!28
    • コメント13
  • 観光地なんかより豪雪地帯の方が電線の地中化が必要じゃないのかなあ。録画中に停電したら悲鳴上げるで。
    • 2016年01月19日 20:36
    • イイネ!15
    • コメント7
  • 震災の後、計画停電のの時オール電化が問題になったね。お風呂はともかくお茶も飲めない食事の支度にも困ったって���ޤ��
    • 2016年01月19日 20:50
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 大変!早く復旧される事を願います。
    • 2016年01月19日 20:40
    • イイネ!11
    • コメント0
  • この時期に停電�դ�դ�exclamation & question石油ストーブがあっても、電気がないのは命に関わる�դ�դ�������������ӻ�����作業する人も待つ人も、どうか無事で。
    • 2016年01月19日 20:34
    • イイネ!11
    • コメント6
  • 国土強靭化どうなってるの、安倍晋三??
    • 2016年01月19日 20:30
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 常々、電気が無くても仕事や生活を維持する代替手段は必要だと俺は主張している。のに、「じゃあ電気に代わるエネルギー提示しろや!!」と逆ギレ(なんで?)するアホがいる。そういう意味じゃない・・・
    • 2016年01月19日 20:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 都会叩いてたやつらどんな気分?いまどんな気分!!?
    • 2016年01月19日 20:40
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 暖冬といわれる年は東京大雪のあと必ず東北なども大雪(>_<)雪の量が半端ない
    • 2016年01月20日 01:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ところで何時間、停電したんかな。 いわゆる庶民の暮らしに電気がないと成立しない生活の有り様がおかしいんとちゃうの。例えば、停電したら録画できないから困るんだって。(苦笑)
    • 2016年01月19日 22:24
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 東京ってさぁ〜、雪対策ちゃんとしてんの?とか言ってた雪国の人達静かですねぇ…
    • 2016年01月19日 21:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 降らなかった分が一気に来てる感じ^^;
    • 2016年01月19日 20:38
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大自然は、まだ東北地方をいじめ足りないようです。
    • 2016年01月19日 20:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 昔ながらの日本家屋で、囲炉裏や炭火を駆使してたお家は大勝利だね。。。米軍が未だに最新鋭艦にもう必要ないと思われる昔ながらの方法で航路記録しているのを彷彿とさせる。。。
    • 2016年01月19日 20:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 我が家は停電しなかったけれど、3.11の震災を思えば、ちょっとぐらいの停電はなんでもない。ただ、動物を飼っていて、保温が必要な場合、どうするか、考えて備えなければならない。
    • 2016年01月19日 20:38
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定