• このエントリーをはてなブックマークに追加

「南天のど飴」など自主回収

334

2016年01月19日 21:01 時事通信社

  • メアド「ノドアメ」...(´・ω・`)回文
    • 2016年01月19日 22:17
    • イイネ!71
    • コメント8
  • みのりフーズ「ガタッ」
    • 2016年01月19日 21:17
    • イイネ!69
    • コメント1
  • 回収後は、例の産廃業者に処分の依頼を・・
    • 2016年01月19日 21:07
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 国が承認してない成分が入っててもこういうように古くからあるものは大丈夫だと思うがなあ。うちでのど飴というと浅田飴のニッキかリコラだけど(@^▽^@)
    • 2016年01月19日 21:48
    • イイネ!39
    • コメント7
  • なんか分からんけど、それいつからなんよ( ̄ε ̄;)
    • 2016年01月19日 21:20
    • イイネ!38
    • コメント4
  • デキストリンとリン酸カルシウムか…。 許可を得てないからダメだという理屈は判るけど、何だかなぁ。
    • 2016年01月19日 21:18
    • イイネ!32
    • コメント4
  • むっしゃむっしゃwwww神経質すぎワロタwwwwwペロペロwwwww
    • 2016年01月19日 21:37
    • イイネ!26
    • コメント6
  • 南天のど飴、家にあるけど別に回収しなくていいよ(^-^;) 健康に害がないなら気にしない〜〜。
    • 2016年01月19日 21:57
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 逆にすごく効くような気がしてくるんだが。
    • 2016年01月19日 21:18
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ♪なめたら あかん゛〜〜〜 なめたら あかん゛〜〜〜♪「南天のど飴」など自主回収=未承認成分を使用—常盤薬品工業 (時事通信社 - 01月19日 21:01)
    • 2016年01月19日 21:28
    • イイネ!19
    • コメント2
  • え゛〜〜っ 返すの面倒〜〜っ!! それにないと困る。
    • 2016年01月19日 21:08
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 知りたいな・・未承認成分が何だったのか?
    • 2016年01月19日 21:35
    • イイネ!14
    • コメント11
  • 職場に常備してる…いままで問題なかったのなら大丈夫でしょ、でも市場在庫がなくなったから、これから困る
    • 2016年01月19日 22:55
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「難点のど飴ちゃんやでぇ…」 byみるきー
    • 2016年01月19日 21:36
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「軟便のど飴〜〜〜♪」・・・・・・・って口ずさんではいけません。想像してはいけません。このフレーズを広めてはいけません。
    • 2016年01月20日 11:15
    • イイネ!7
    • コメント5

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定