• このエントリーをはてなブックマークに追加

「差別の病」を語り継ぐために

103

2016年01月23日 09:03

  • 病に対する差別や偏見は「無知」からのものが多く、閉鎖的な情報しか与えられなかった時代は、必然的な事のように思う。正しい知識を身に付ける重要性を感じる。
    • 2016年01月23日 16:35
    • イイネ!43
    • コメント3
  • 人間にとって最大の『悲惨』・・・良い事言うよね。精神障害者の方達は皆そう思ってる・・・だから時給10円の作業でも、社会の役に立つならと汗を流しているんだ。
    • 2016年01月23日 13:27
    • イイネ!26
    • コメント1
  • ネトウヨとは差別を娯楽にする連中と提議した人がいたが、ピッタリだと思う。
    • 2016年01月23日 16:19
    • イイネ!17
    • コメント0
  • かくして、「語りつがらなければならない悲劇」が増えて、多すぎるが故に、埋没していく。『記憶』は、きちんと正確に記録され、参照できるようにして >続く
    • 2016年01月23日 14:09
    • イイネ!17
    • コメント15
  • 「後世の役に立つなら私たちの人生も無駄ではなかったと思える」この言葉のなんと重いことか。胸が締め付けられる。
    • 2016年01月23日 19:50
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 負の遺産として隠しておきたい人たちもいるだろうが 世界遺産に登録されますように 放置せずに世間が忘れない事繰り返さない事が被害者への最大の供養になる
    • 2016年01月23日 12:50
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ハンセン病もそうだが嘗ては肺結核も精神疾患も「遺伝する」と真面目に信じられて病人と其の家族は酷い差別に遭っていた。恐ろしいのは病より人の思い込みだ。
    • 2016年01月23日 21:04
    • イイネ!11
    • コメント1
  • さすが聖女マザー・テレサさま。良い言葉です。
    • 2016年01月23日 15:49
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 今日、日本財団様ご依頼のチョコレート、Think now ハンセン病の出荷をしたばかり。ハンセン病患者さんは、らい予防法により断種された。国が差別意識植え付けたんじゃん。
    • 2016年01月23日 20:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ゲバニャン「たまには、いい記事を載せてるニャン(ФωФ)」
    • 2016年01月23日 14:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ハンセン病患者に、視覚障害者が沢山居る事を知る人は少ない。
    • 2016年01月23日 22:29
    • イイネ!6
    • コメント6
  • 殺人等の犯罪をやれば、自然と「この世に必要ない人間」と認定されるが、それも「人権侵害」だってか?ブサヨは凶悪犯罪者にも「人権があるニダ!」と言うんだな?
    • 2016年01月23日 16:17
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 私は神谷美恵子の「生きがいについて」でハンセン病について知りました。特効薬もなかった時代は悲惨。この時代は人権など無きに等しかった。
    • 2016年01月24日 00:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今は取って代わって発達障害が差別の対象になっている気がします。
    • 2016年01月23日 22:59
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定