• このエントリーをはてなブックマークに追加

「おたふくかぜ」が流行の兆し

1266

2016年01月25日 10:58 毎日新聞

  • この前スーパーで両耳下に冷えピタ貼った子が家族連れで。どうしてもなら仕方ないけど家族連れならどちらかの親が車や家で一緒にお留守番してればいいのにさ
    • 2016年01月25日 14:05
    • イイネ!199
    • コメント11
  • 適正月齢に達したので、流行してると知らずに予防接種させたばかりだった。感染してる子に近づけてうつしてもらうなんて親がいるけど信じられないほど愚かしい。
    • 2016年01月25日 12:06
    • イイネ!126
    • コメント28
  • 気を付けなければいけないのは、それに罹ると男の子は将来子供を為せない事に繋がる危険が。
    • 2016年01月25日 11:13
    • イイネ!99
    • コメント8
  • 次男がまさに発症中�ܥ����äȤ�����そんなに予防接種が大事なら任意じゃなく公費でやってくれりゃーいいのに。子供3人に打ったらいくらだと思ってんだよ。お金より子供の命なんて百も承知。でも家計が厳しい家は?
    • 2016年01月25日 14:39
    • イイネ!97
    • コメント0
  • いや、成人で特に男性が罹患すると洒落にならないことに。
    • 2016年01月25日 12:06
    • イイネ!92
    • コメント0
  • 移して貰え?みたいな人多いけど…わざわざ子どもを病気にさせる意味が分からない(;´∀`)ワクチンあるんだから射とうよ?酷い想いをするのは子どもですよ?
    • 2016年01月25日 14:08
    • イイネ!57
    • コメント1
  • おたふく風邪だけは任意でも予防接種した方が良いと思います。軽く済めば越したことない。お友達の娘さん、髄膜炎併発して入院騒ぎ。長男も同時期に発症していたけど高熱と激痛で重症でした。⇒
    • 2016年01月25日 12:46
    • イイネ!54
    • コメント6
  • おたふく風邪は、聴神経を破壊する事があるから絶対予防接種受けておくべき!ムンプス難聴は治りませんよ!!怖い怖い…。うちの子達は1歳の時に受けさせました。
    • 2016年01月25日 12:35
    • イイネ!47
    • コメント4
  • おたふく風邪に2回(6才と21才のとき)かかりました�������� 2回目は「嘘でしょ?」と診察した医者に問い質しましたが「希に2回かかる人はおる。あんたレアケースばい。レア運を持つ人ね���å��å�」げな。
    • 2016年01月25日 12:49
    • イイネ!34
    • コメント22
  • おたふくがおが流行の兆しって読んじゃったよ。アブネエベ━━━Σ(゚д゚ノ;)ノ━━━!!
    • 2016年01月25日 17:42
    • イイネ!27
    • コメント15
  • 今日、おたふくかぜですか?と聞かれましたが、いいえ、こういう顔なんですと答えました。なんだかなあ・・・(◯・_・◯)
    • 2016年01月25日 14:23
    • イイネ!19
    • コメント2
  • ���ä��������ٹ�まずいexclamation ��2ボクと上のこどもはかかった。おかんと下のこどもはまだ���ä����Хåɡʲ����������ä���
    • 2016年01月25日 12:02
    • イイネ!19
    • コメント20
  • ワクチンの広告かしらん�ͤ��Ƥ��薬に頼れば病気になる����
    • 2016年01月25日 15:19
    • イイネ!18
    • コメント5
  • そう言えば、オリンピックの年はマイコプラズマ肺炎の流行年でしたね。
    • 2016年01月25日 22:42
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ムンプスウィルスって名前がちとかわいい(^ω^)いかにもおたふくっぽいというか。
    • 2016年01月25日 12:18
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定