• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/26 07:01 配信のニュース

119

2016年01月26日 07:01

  • なんでお金がないのにタバコになんか使うのだろう。
    • 2016年01月26日 08:07
    • イイネ!68
    • コメント9
  • 派遣の日雇いを何回かやったことあるけど、みんなタバコ吸ってたわ(笑)お金ないっていいながら缶コーヒーとタバコ。意味不明(笑)
    • 2016年01月26日 09:58
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 朝からパチンコをしている人間に、ろくな奴はいない。
    • 2016年01月26日 09:55
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 所得が高い人は仕事の付き合いでお酒を飲むのでしょう。 低所得者はパチンコをして、タバコを吸うのでしょう。 違うのはコミュニケーション能力。
    • 2016年01月26日 08:24
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 俺のストレス発散はアイス(笑)
    • 2016年01月26日 08:39
    • イイネ!23
    • コメント11
  • お酒も煙草も嗜む程度が宜しいかと存じます。中毒に過ぎるのは何事も体に毒で御座いまして、程々の量で嗜めば「百薬の長」と昔からの言葉が御座いますが如何でしょうか。因みに私はお酒だけ少々w
    • 2016年01月26日 12:29
    • イイネ!21
    • コメント13
  • 道に迷って歯が2本しかない人に聞いた。初めはこれは外れや、道なんか知らんなと思ったが親切に教えてくれた。見かけで判断しちゃダメだ。
    • 2016年01月26日 09:06
    • イイネ!21
    • コメント2
  • また喫煙差別の誘導記事か。今回は低所得者も標的ですかね。民度の高い(笑)mixi民の方々は、嬉々として低所得者・喫煙者をバカにしたつぶやきをされてますなぁw さすがさすが。
    • 2016年01月26日 10:11
    • イイネ!14
    • コメント7
  • 金持ちは接待漬けで肝臓を潰す。煙草は貧民の麻薬。
    • 2016年01月26日 20:42
    • イイネ!12
    • コメント3
  • タバコ好きだった、うちの父ちゃんは亡くなる直前まで、タバコ止めなかったな。 好きなものは止められないんだろうな
    • 2016年01月26日 08:23
    • イイネ!10
    • コメント0
  • では、女で身を持ち崩すのは どんな所得なんだい? こういう セグメンテーションって 好きくないよな。
    • 2016年01月26日 20:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • タバコは仕事中の休憩時間や電車待ち等のスキマ時間に吸えるが、お酒はある程度早くに退社できる人でないと、夜遅くに飲むと下手すれば翌日に響く。この辺りの違いが大きいと思う。
    • 2016年01月26日 08:59
    • イイネ!7
    • コメント1
  • いや高所得者はコカイン、低所得者はクラック
    • 2016年01月26日 12:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ボクは給料160万なのでハバノスの煙を嗜んでます。
    • 2016年01月26日 11:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • お酒かタバコか甘いものでストレス発散するものだ。三つともしないなら女好き。と言ってる専門家?がいた。みょうに納得した。
    • 2016年01月26日 09:14
    • イイネ!6
    • コメント1
ニュース設定