「耳に掛けないマスク」を開発、長時間かけても耳が痛くならない。

613

2016年01月27日 17:00  ナリナリドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ナリナリドットコム

写真
ノース ヴィレッジは、長時間かけても耳が痛くならない「耳に掛けないマスク」を開発したと発表した。開発に伴い、日本国内特許に加えて、国際特許を出願しているという。

その他の大きな画像はこちら



一般的な衛生マスクには、一対の耳掛け紐が設けられており、これらの耳掛け紐を装着者の耳に掛けることによって装着される。このような衛生マスクを長時間装着すると、耳掛け紐に引っ張られることにより、装着者の耳に痛みが生じ易いという問題があった。

また、マスク本体部と装着者の顔との間の隙間をなくそうとすれば、耳掛け紐を短くし、後方へ引っ張る力を大きくする必要があり、耳の痛みがより大きくなり易いということもマスク着用時の大きな問題だった。

そこで誕生したのが、同社代表が入院生活の中で、看護師の「耳が痛い」との不満の声からヒントを得たという「耳に掛けないマスク」。

耳掛け紐の上紐と下紐が、耳よりも前方において結束され、結束された耳掛け紐は、耳の下を通り、左右の耳掛け紐が頚部後方において連結される仕組み。耳に直接かけるものではないので、当然耳が痛くなることはない。


元記事はこちら:http://www.narinari.com/Nd/20160135841.html


このニュースに関するつぶやき

  • こんなのわざわざ買わなくても、私のやってる、ヘアピン曲げてマスクのヒモ引っ掛けるやり方で全然大丈夫だけどなー。
    • イイネ!10
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(309件)

ニュース設定