• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/01/30 11:15 配信のニュース

91

2016年01月30日 11:15

  • 原子力発電のメリットは経済効果じゃなくてCO2を出さない点が第一。一頃盛んに温暖化防止を叫んでいた人達が、反原発に転ずるや、温暖化防止の声が急に萎んだ。海面上昇で水没危機の国もあると言うのに
    • 2016年01月30日 12:11
    • イイネ!20
    • コメント9
  • コレで事故れば、「日本終了」に一歩近付く…と…?!「電力の犬」・安倍は辞めろ…!
    • 2016年01月30日 13:12
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 廃棄物の処理費用をいくらかでも考えたら、動かすことで赤字は増大すると思うんですけどね。
    • 2016年01月30日 12:50
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 中東情勢が最悪になり、中東戦争再び→オイルショックの可能性が否定できない現状では、エネルギー多様化を図ることは間違っていない。石油が現状安くてもきっかけひとつで跳上がる可能性は残ってるので
    • 2016年01月30日 21:39
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 極論。電気代がタダになって安全面も間違いないとかなら再稼働してもいいけど、実際は真逆だろ。事故が起こったら誰も責任取れないし、取るつもりも無いのが一番腹が立つ。
    • 2016年01月30日 13:16
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 電力自由化を契機として、原発不要になっていけば「イイネ!」
    • 2016年01月30日 11:40
    • イイネ!15
    • コメント0
  • えみとやら、どうせ福井のものなんか眼鏡でもしなけりゃ買った事ねえくせに、国籍どころか高額消費者にまで成りすますな。後、高浜原発の電力の殆どが京阪地域で消費だが、近畿のものも一切買うなやボケ
    • 2016年01月31日 12:51
    • イイネ!14
    • コメント9
  • 良いですね。順調です。
    • 2016年01月30日 21:33
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ああ、やっと動くのか、これで電気代が下がる。と、言うのもあるが、電力の安定供給が保障されたことが大きい。なんせ、電気が無いと生きられない体なのでね。
    • 2016年01月30日 15:03
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これで少しはプルトニュウムの処分の肩の荷が下りる。廃棄物云々で原発反対とか言うなら、プルサーマル稼働させないなら、プルトニュウムを温存して日本核武装かアメリカの核兵器のため献上の二択だが?
    • 2016年01月30日 15:55
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 高浜原発3号機が「臨界」 あす4号機に核燃料搬入 ノーベル文学賞を受けた“チェルノブイリの祈り”によると、原発で火災が起きたとの一報を受けて一般的な装備で駆けつけた消防隊員達はもろに被曝し、あらゆる苦痛を受けた後、約2週間で全員死亡したそうだ。
    • 2016年01月30日 11:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • まあ、現有設備の有効利用も大事だけれども、古い発電所を新しいのに更新していくことも考えないとあかんよ。
    • 2016年01月30日 12:31
    • イイネ!8
    • コメント7
  • ドンドン再稼働すべし!もっともっと金をかけて安全を維持する事が大切です!
    • 2016年01月30日 19:42
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定