• このエントリーをはてなブックマークに追加

朝食なし、脳出血リスク36%増

914

2016年02月04日 17:01 時事通信社

  • その人その人にあった食生活リズムでいいんでない?タモさんもビートたけしもジャパネットたかた社長も色んな人が朝は豆乳だけとかで、夕飯だけの1日1食で健康な人もいるし。
    • 2016年02月04日 17:40
    • イイネ!136
    • コメント14
  • 3年前から朝食は納豆ご飯。体調は良い。
    • 2016年02月04日 17:36
    • イイネ!92
    • コメント1
  • 1日一食が健康だとかいろいろあって結局どれが正しんだ��á��ܤä����(笑)俺は俺の体質にあった食べ方をするだけだ��á��ܤä����
    • 2016年02月04日 18:07
    • イイネ!77
    • コメント21
  • こういう統計って生活習慣無視してたりするから、あんまり意味がないんだよね。 朝食をとらないひとはコーヒーがぶのみしてたりエナジードリンクのみまくったりとか多いだろし。
    • 2016年02月04日 17:42
    • イイネ!73
    • コメント1
  • 朝食食べない派の言い訳コメで溢れそう
    • 2016年02月04日 17:42
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 遅かれ早かれあっさり死ぬんだから、食べたい時に食べたい物食えばいいんだよ。 健康とかそんなん気にしてたら何もおもしろくないわ(-。-)y-゚゚゚
    • 2016年02月04日 18:02
    • イイネ!45
    • コメント4
  • それは超ショックだ!
    • 2016年02月04日 17:37
    • イイネ!44
    • コメント6
  • まあ、朝食全ては否定しないけど、そもそも朝食必要論なんてエジソンが自分で作ったトースターを売る為の理屈でしょ(笑)食べて体調崩さない人だけ食べればイイんじゃないの?���å��å�朝食なし、脳出血リスク36%増=血圧上昇原因か―大阪大など
    • 2016年02月04日 18:58
    • イイネ!39
    • コメント2
  • これってさぁ!何時に起きるかとか朝型、夜型、夜勤とかパターンが色々あるから一概には言えないと思うよ!!サラリーマンの場合とかもうちょっと条件を絞らなければ意味ないね
    • 2016年02月04日 18:08
    • イイネ!36
    • コメント4
  • モノごころついて30代前半まで朝抜きでバリバリやった、ヘタに食うと体がダルかったし(´-ω-)ウムが、最近は腹減って目覚めてトーストとトマトジュースの40代です(笑)( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ朝食なし、脳出血リスク36%増=血圧上昇原因か—大阪大など (時事通信社 - 02月04日 17:01)
    • 2016年02月04日 19:13
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 朝飯…基本的に味噌汁とヨーグルトだけです。普通に御飯とか食べると胸やけする^^; 育ち盛りの子供ならまだしも、大人までもがしっかり朝食取らなきゃいけないって言うのは本当に正しいのかな?
    • 2016年02月04日 22:45
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 食べる食べないじゃなくてバナナ1本とか少量で済ませるのが一番有効的に思えるわ(´・ω・`)
    • 2016年02月04日 18:08
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 江戸時代は1日2食が当たり前だったのに!? 戦争するようになり富国強兵で1日3食するようになったはずなのだが… 何が良いのだろうね〜����
    • 2016年02月04日 20:06
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 朝食なんて食べる事は、年に1〜2回あるかないか。昼ですらパン一個。血圧は低過ぎて困るぐらいだが。20年以上それで生活してるから、合宿で1日3食食べてた時なんか、2週間経たずに5キロ以上太った。
    • 2016年02月04日 17:48
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 人それぞれですよね。私は食べません。食べる気にならないし、その方が調子がいいから�Ԥ��Ԥ��ʿ�������だけどチョコとかあったら食べちゃう♪あーそれよりも!夜の食欲なんとかならんかな(笑)
    • 2016年02月04日 20:37
    • イイネ!16
    • コメント19
ニュース設定