• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/02/13 13:36 配信のニュース

60

2016年02月13日 13:36

  • ついに谷亮子まで逃げ出す構えのガラクタ政党。夏の参院選で小沢一郎や福島瑞穂の政党は消滅か?
    • 2016年02月13日 14:18
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 女房に逃げられ。青木愛や谷亮子まで逃げ出す準備。小沢一郎の側にはメロリンQしか残らない…
    • 2016年02月13日 14:57
    • イイネ!33
    • コメント2
  • アハハ〜。小沢よりは役に立っているよ(笑)。
    • 2016年02月13日 14:09
    • イイネ!25
    • コメント0
  • また負け惜しみですか(;¬_¬)ジー
    • 2016年02月13日 15:19
    • イイネ!24
    • コメント0
  • あんたがどん底まで叩き落とした結果だろうが。持ち上がるのは簡単じゃない。貶すのは簡単だがな。富の分配なんて絵空事騙ってんじゃねぇわ。中国ですら富は上位1%だろうがwww
    • 2016年02月13日 14:16
    • イイネ!24
    • コメント0
  • もう、アベノミクスはダメノミクスになってきたから、そろそろまたポンポンを壊す用意でもするのかなぁ〜?���å��å�
    • 2016年02月13日 16:42
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 「GDPの6割以上が個人消費の日本では、個人消費が上向かない限り景気は良くならない。だから個人に富の配分がきちんと行き渡る社会にしないといけない。」正論です。
    • 2016年02月13日 18:32
    • イイネ!18
    • コメント1
  • オリーブの木構想は、「団結する前に民主党に抜け駆けされて」駄目になったんだけど、あれはどこのイチローが提唱したんだっけなぁ…?ニヤニヤ…(*´ω`*)
    • 2016年02月13日 15:33
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 民主党政権時代の株価は、どれくらいでしたっけ? 過去の日経平均株価のグラフを見てみようか。
    • 2016年02月13日 15:15
    • イイネ!16
    • コメント3
  • どうやって富を公平にかつ効率的に配分するのか、その具体的方法が死活的な架台。
    • 2016年02月13日 22:46
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 負け犬の遠吠え( ̄▽ ̄;)
    • 2016年02月13日 14:59
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 夏の参院選争点は「憲法改正」などではなく「これ迄のアベノミクスの総括」「被災者と被災地に対する安倍政権の取り組みの総括」「福島原発事故に対する安倍政権の取り組みの総括」の3点だ。全て失敗、全て口先だけ、全て丸投げの無責任政権に新たな争点など語る資格なし。
    • 2016年02月13日 13:43
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 安倍政権は輸出強化で経済の立て直しを図っているけど、小沢君は何をもって経済の立て直しを図るのかな。批判だけではなく、代案も出しましょう
    • 2016年02月13日 19:43
    • イイネ!13
    • コメント2
  • それでもまだ株価は民主党時代の倍なんだけどね。
    • 2016年02月13日 14:47
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 福祉崩壊は消費の意欲を減らす一番の問題かと
    • 2016年02月13日 13:59
    • イイネ!13
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定