【心理テスト】マラソンの走り方でわかる、あなたの出世欲

396

2016年02月13日 20:30  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 2月は「東京マラソン」があります。マラソンは、体力的にも、精神的にもハードな印象ですが、実際に走ってみると、風を身体全体で感じることができ、爽快な気持ちになれます。また、走り切った後の充実感が病みつきになる人も多くいるでしょう。そんなマラソンから、ある心理が見えてきます。早速心理テストを始めてみましょう。


【質問】
 あなたはマラソン大会に出ることになりました。次の4つのうち、どのように走りますか?


A:ラストスパートにかける
B:スタートダッシュする
C:ずっとマイペース
D:ペースメーカーをつくる


 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。


【診断できること】
「あなたの出世欲」
 マラソンコースは、あなたの仕事上での将来的なビジョンをあらわします。どのような走り方をするかによって、あなたの出世欲が分かります。


■A:ラストスパート……出世欲90%
 あなたの出世欲は90%とかなり高めです。野心的で、社会的成功を夢見るあなた。普段はそんなところは微塵も感じさせませんが、実はチャンスを伺っているだけ。いざ、出世のためのチャンスが回ってくると、急変し、アクティブに行動します。周りのライバルたちを出し抜くのもうまいので、実際に出世しやすいタイプでしょう。


■B:スタートダッシュ……出世欲70%
 あなたの出世欲は70%とまあまあ高めです。エネルギッシュで努力家。野心が強く、その気持ちは周囲からも透けて見えます。ただ、最初に頑張りすぎて、うまくいかないと、そこでモチベーションを使い切ってしまうことも……。工夫してモチベーションを持続させることが、出世のカギになるでしょう。


■C:ずっとマイペース……出世欲10%
 あなたの出世欲は10%とかなり低めです。バリバリ働くよりも、プライベート重視派、出世に興味はありません。仕事は生活を安定させるためのもの、という意識が強く、仕事で無理をしたりすることも少ないでしょう。大きな成功を収めることもありませんが、大きな失敗もなく、安定した生活を送る傾向があります。


■D:ペースメーカーをつくる……出世欲30%
 あなたの出世欲は30%とやや低めです。出世に興味がないわけではないけど、特に頑張ることもしないタイプ。自分でモチベーションを上げることは苦手です。ただ、周囲からの助けや、上司のサポートによっては、仕事へのやる気が引き出されることも。環境によって出世するか、しないかが、分かれる傾向があります。


 出世欲は時代背景が影響する傾向があります。昔はバブルの影響もあり、「出世するぞ!」と意欲があった人も多かったよう。今の時代は不景気なので、出世するよりも、安定や、守りに意識が向きがち。でも、そんな時代だからこそ、ライバルも少なく、出世できる可能性があるのではないでしょうか?
(占い館・セレーネ真)


>>NEXT:電車のドア付近に立つ人は転職が多い! 満員電車の立つ位置でわかる仕事との向き合い方


このニュースに関するつぶやき

  • C:ずっとマイペース
    • イイネ!13
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(228件)

前日のランキングへ

ニュース設定