• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/02/14 06:11 配信のニュース

81

2016年02月14日 06:11 Business Journal

  • >ディズニーランドは「夢の国」ではなく「お金の国」になってしまったのか。    >>ごもっとも�फ�á��ܤ��
    • 2016年02月14日 16:32
    • イイネ!17
    • コメント10
  • あんな並ぶところ、行こうとも思わない。信者に熱心に通ってもらえば?
    • 2016年02月14日 17:04
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 何年も前に歌われているじゃないか。 「夢を与えている」のではなく「夢を売っている」のだ。 「夢が欲しけりゃ金払え」なのだ。
    • 2016年02月14日 22:42
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 入場料値上げ、さらに中の店が全部高いし駐車場まで高いし、飽きたし並んでいる時間のほうが長いし、もういいよ。ディズニーRの次はディズニーS?ディズニーSuperSか?
    • 2016年02月14日 17:36
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 売上げが落ちかけてた時のマックに似通ってるな。マックに酒はないが、ガラ悪い客がいるから他の客があまり来なくなる。値上げすると客単価は上がるが客が少ないので売上げ減
    • 2016年02月14日 18:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • あれ?ディズニーってディズニー以外のコスプレ禁止でしょ。学生服なら無条件でアルコール販売禁止しないと。こういう話が出てるのなら警察が立ち入り調査をすべきと思うけど
    • 2016年02月15日 00:13
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 顧客満足度低下しない方法簡単にあるじゃん。 つ 「入場規制」
    • 2016年02月14日 19:57
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 近場にドラクエ&FFワールドをつくってくれ。
    • 2016年02月14日 22:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 昨日TDSに行ってきました。各アトラクションは軒並み2〜3時間待ちなのは変わってませんが、パーク内のゲスト数は驚くほど減ってました。マナーの悪い客はいませんでしたよ。
    • 2016年02月14日 23:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 運営のみならず、お土産品の高額化、低品質化とか、アトラクションの劣化リニューアルとか… 最近あまり行きたいと思わないんですよね…
    • 2016年02月14日 23:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • もうディズニー一辺倒、独り勝ちさせてちゃダメでしょ。ディズニーに対抗できるような巨大テーマパークが関東にはもう2,3個ぐらい私は必要だと思いますね。
    • 2016年02月14日 17:54
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 一回も行った事無いけど、入場料バカ高いんだね。中で売ってる物も高いんだね。凄く待たされるんだね。これ見てると金が有る奴しか、来るな!と、言わんばかりに見えるわ。
    • 2016年02月15日 00:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • オリエンタルランド批判、珍しいな。ほとんどが非正規雇用のブラック企業。
    • 2016年02月14日 23:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 最初から胡散臭いネズミだなぁ、と思ってました。(´・ω・`)←←
    • 2016年02月14日 20:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 未成年に酒を販売って犯罪じゃん。バタービールにしなよ!ディズニーはブラック企業だというイメージがついてしまったからねえ・・・(´・ω・`)
    • 2016年02月14日 18:07
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定