• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/02/25 11:34 配信のニュース

506

2016年02月25日 11:34

  • 無能経営陣や役員はテメーの保身しか考えてない糞共だからねぇ。 その辺、切り捨てたり言及しないで維持したままの鴻海の方になびくにきまってる。 散々今まで失策して責任を取らない経営陣・役員共…
    • 2016年02月25日 11:50
    • イイネ!113
    • コメント18
  • ( `ハ´)<技術奪ったら即効でポイ捨てアル
    • 2016年02月25日 11:47
    • イイネ!86
    • コメント11
  • 韓国サムソンが「技術を教えてくれ」と言われて教え、知ったサムソンは「技術を盗まれた」とシャープを訴えた。判断ミスをしまくった上層部のほとんどが残り、無関係な平社員と派遣やパートをクビに。バカだ。
    • 2016年02月25日 12:04
    • イイネ!81
    • コメント2
  • 目のつけどころが間違っていたという事ですかね。
    • 2016年02月25日 11:47
    • イイネ!62
    • コメント3
  • 海外資本傘下に入ったら、もう二度とシャープ製品買いません。国有化しろ。
    • 2016年02月25日 11:48
    • イイネ!60
    • コメント3
  • ・・・こうなると思っていました。 さようならシャープ(´・ω・`)ノシ
    • 2016年02月25日 11:47
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 普通に考えりゃ産業革新機構の支援を受け入れて身売りはしない方がいいんだろうが、銀行派遣の役員あたりが妨害したんだろうなあ(´・ω・`) 金融屋は日本の将来の事なんか考えてないんだろうねえ……。
    • 2016年02月25日 11:53
    • イイネ!49
    • コメント0
  • ようは銀行筋が債権放棄したくないだけの事 国賊扱いされてもおかしくないな 福島みずほ銀行、三菱UFJ (´ェ`)-3ハァ…
    • 2016年02月25日 11:55
    • イイネ!47
    • コメント10
  • SHARP_isFINISHD_……
    • 2016年02月25日 18:00
    • イイネ!46
    • コメント22
  • シャープと言う日本の企業ネームが欲しいんだろうね。隠れ蓑 マネーロンダリング TPP対策 陰には大陸の影がちらりほらり(−−〆)
    • 2016年02月25日 12:04
    • イイネ!43
    • コメント13
  • 失望したわ。SHARPなんて名前も残さず消えてしまいなさい。
    • 2016年02月25日 11:59
    • イイネ!38
    • コメント0
  • さよならシャープ。液晶テレビもタブレットも次回買い替えは他社に乗り換えます。
    • 2016年02月25日 18:27
    • イイネ!34
    • コメント5
  • ホンハイは表向きは台湾企業だけど、その正体は中国系企業。シャープの持ってる技術だけ取られて、ポイッてされなきゃいいんだけどね(;´д`)シャープ、鴻海から支援受け入れ決定 (朝日新聞デジタル - 02月25日 11:34)
    • 2016年02月25日 11:51
    • イイネ!33
    • コメント7
  • 多分液晶にしか興味ないんだな…
    • 2016年02月25日 16:24
    • イイネ!30
    • コメント0
  • シャープはブラザ合意で円高進行以降海外生産に最も熱心な家電メーカーだったからね。支那が危なくなれば転けるわな。勤め人時代色々 縁のある会社だったから残念
    • 2016年02月25日 15:02
    • イイネ!27
    • コメント9
ニュース設定