• このエントリーをはてなブックマークに追加

芳林堂書店が自己破産申し立て

465

2016年02月26日 15:15 ITmedia ビジネスオンライン

  • 大手も相当厳しいのか。ネットは便利だけどパラパラめくって出会いを楽しむ場がないと困る。
    • 2016年02月26日 15:47
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 今の小中学生に本読ませる活動しないと、出版と書店の10年後はないと思う。スマホいじりまくってる大人に本買わせようたって、土台無理な話なんだよな���ä���
    • 2016年02月26日 16:33
    • イイネ!59
    • コメント6
  • 池袋がなくなったときに、「そんなに悪いのか」と思ってはいたけど・・・。でも別の報道では書泉に事業譲渡するようなので、高田馬場店は書泉として残るかな?というより高田馬場で一番大きい書店だから、残って欲しい
    • 2016年02月26日 15:37
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 今、ネットで本が買えたり読めたりするので紙媒体を販売する書店はこれからも減り続けると思いますが好きな本を苦労して探したり書店で偶然、新しい発見も出来ない寂しい時代になるのは悲しいですね。
    • 2016年02月26日 16:02
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 近くに本屋さんある人はネットに頼らず本屋さんで購入しようよ。
    • 2016年02月26日 17:56
    • イイネ!38
    • コメント11
  • 池袋の芳林堂は広くはなかったけど、ここに無い本は無いっていうくらいぎゅーっと色々な本が詰まってて、よく行ってた。中にある喫茶店も落ち着いてて好きだったなぁ
    • 2016年02月26日 16:55
    • イイネ!25
    • コメント0
  • いやぁ、ショックだ。これは中堅取次の大洋社の自主廃業の影響。印刷業に携わる者としても他人事とは思えないし、これから書店経営は益々厳しくなるだろう。
    • 2016年02月26日 17:48
    • イイネ!21
    • コメント8
  • 残念なニュースです・・・。ネット社会の世の中だけど、現物を扱う書店が淘汰されてしまっては意味がない。紀伊国屋やジュンク堂なんかは、このご時世、なんとか持ちこたえて欲しいもんですな。
    • 2016年02月26日 17:45
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 池袋が本拠地だったのね。早稲田の学生さんが大きかったのかな。古本屋さんがルーツだったんだね、などといろいろと勉強になりました。
    • 2016年02月26日 15:51
    • イイネ!17
    • コメント1
  • これぞ「本屋さん」って感じのとても良いお店だったのに...
    • 2016年02月26日 15:35
    • イイネ!14
    • コメント0
  • オサレ系ではないフツーの本屋は生き残れん時代か
    • 2016年02月26日 17:31
    • イイネ!10
    • コメント8
  • 2000年くらい続いた紙の時代も終わってきたんだなぁ…
    • 2016年02月26日 16:03
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 本屋、CD屋、模型屋、タバコ屋…商売に絶対はないと感じるね…便利という言葉には勝てない。
    • 2016年02月26日 18:20
    • イイネ!8
    • コメント0
  • な、なんだってー!!!所沢駅ビル店…
    • 2016年02月26日 17:15
    • イイネ!7
    • コメント8
  • よく仕事に必要な本を買いに走った芳林堂、お世話になりました。本屋さんでは、目的の本以外に、これ面白そう…という出会いもあるんだけどね。
    • 2016年02月26日 23:02
    • イイネ!6
    • コメント5

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定