• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/02/29 00:39 配信のニュース

128

2016年02月29日 00:39

  • 高市さんに賛成な方って、まかり間違っちゃって自民党以外の党が政権取った時も同じこと言うのかな?時の政権が「公平かどうか」を判断するなんて何党だろうと何政権だろうと許しちゃいかんのにね。
    • 2016年02月29日 11:48
    • イイネ!73
    • コメント19
  • 『政治的な公平性を欠く』なんて仰々しい言葉を使わないで、『安倍政権批判をする放送内容』と本音を言えば良いのに����ʴ򤷤����
    • 2016年02月29日 05:21
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 時の権力者を批判しない事が「公平性」という自民党の物差し。谷垣も「慎重であるべき」止まり。「国はメディアに干渉・介入してはならない」と当たり前の事を言う政治家がいないって良くないね。
    • 2016年02月29日 11:32
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 放送への介入が慎重であるべきなのは当たり前。違法行為に対しては厳格に当たるのも当たり前。違法放送局の資格更新は許可しない方向で。
    • 2016年02月29日 09:08
    • イイネ!31
    • コメント0
  • だから高市をはよ罷免しろ!!
    • 2016年02月29日 19:12
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 単純にこれってマスコミの『逆切れ』でしょ?
    • 2016年02月29日 11:48
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 本当のことを伝える立場であることを約束した上で公共の電波を使わせてもらってるのに、嘘意の報道に対して嘘である指摘をしてはいけない理由をこの一件に反対する人には教えてほしい。
    • 2016年02月29日 11:34
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 本心では介入したくてウズウズしているのだろうが、参院選の手前こんな事を言っているに過ぎない。自民党なぞに介入させてはならない。
    • 2016年02月29日 11:32
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 何が公正かを決めるのが内閣ならば 法治国家、立憲国家ではなく独裁だ。高市はこの発言のみで議員辞職案件
    • 2016年02月29日 18:33
    • イイネ!18
    • コメント0
  • カシンてバカが安倍政権批判する発言云々とか言ってるが、あれれ〜♪?(��)安倍政権はず〜と続くのかな(≧∇≦)ギャハハハ政権交代したりしたら 何と言って誤魔化すやら(笑)
    • 2016年02月29日 10:53
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 『私はそういうことに自民党が踏み込んでいくのは非常に慎重で、それが自民党の放送政策だと思っている』←誰にも判るやり方は下手。「慎重にバレないようにするのが上手」と谷垣氏は言いたい!
    • 2016年02月29日 18:07
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 自民党の発言に一部の人がヒステリックにわめき散らす。で自民党から穏やかな慎重論が出る。すると一般人に自民党は非常に理性的に見えます。あらヒステリックな人達は実は自民党サポーターかしら?
    • 2016年02月29日 10:35
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定