• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/01 20:23 配信のニュース

628

2016年03月01日 20:23

  • 職場体験させたら良い。勿論、国会議員と福祉予算をとことん削りたい官僚共に。
    • 2016年03月01日 21:48
    • イイネ!443
    • コメント18
  • 過酷な現場である。その上、待遇が悪くては、介護に人材は集まらない。
    • 2016年03月01日 20:38
    • イイネ!374
    • コメント6
  • 介護職は本当に大変な仕事だよ。腰やられるし代わりがいないし。もっと酷いとこもある。介護職があるから自宅介護しなくていいのを忘れちゃいけない
    • 2016年03月01日 21:05
    • イイネ!294
    • コメント4
  • 育児には「未来」があるけど、介護には「絶望」しかない。タダそれだけ。薄給なら尚更誰もやりたくは無いでしょう。
    • 2016年03月01日 21:25
    • イイネ!245
    • コメント7
  • 介護してる側も人間だからなぁ。心身ともに健やかじゃないと良い仕事は出来ない、機械じゃないんだから。
    • 2016年03月01日 21:04
    • イイネ!199
    • コメント1
  • 経営者は儲かっていると思う。現場で懸命に働く職員がいるからこそ成り立っているという事を第一に考えて欲しい。
    • 2016年03月01日 21:19
    • イイネ!169
    • コメント2
  • はよ「安楽死」の法律を!このような悲劇が繰り返されてもいいのか!
    • 2016年03月01日 21:21
    • イイネ!159
    • コメント19
  • これね… ずっとこんなん3年もよく続けられたわ、私… 殺したくなる気持ちは痛いほどわかる! そうなる背景まできちんと理解してほしい…
    • 2016年03月01日 21:15
    • イイネ!146
    • コメント4
  • 同じ仕事をする者として、この身体的疲労と精神的疲労本当によく分かります!朝は特に戦争だから。朝は疲れた体に鞭打って朝の戦争に臨むわけだから、イライラしますよ!そりゃ…
    • 2016年03月01日 21:30
    • イイネ!143
    • コメント4
  • この記事の施設は仮眠2時で17時間勤務、しかも2人だけで47人を担当…経営は一体…
    • 2016年03月01日 21:49
    • イイネ!97
    • コメント6
  • 人ってなぜ長生きするんだろう。なんだか胃腸に栄養通過させるだけの長生きならしたくないなぁ。
    • 2016年03月01日 21:45
    • イイネ!93
    • コメント0
  • 資格を持っている人はたくさんいるはずなのに介護の仕事をしている人が少ない事に問題があり、待遇が良くなれば介護職につく人はたくさんいると思います�ͤ��Ƥ��
    • 2016年03月01日 21:16
    • イイネ!89
    • コメント6
  • 今、夜勤真っ只中。わかる!非常によくわかる!もちろんこっちが手を出してはいけないけど、利用者からの暴言・暴力も実際にあるんだよなぁ…。
    • 2016年03月01日 22:08
    • イイネ!85
    • コメント14
  • 大声で怒鳴られても、唾吐きかけられても、叩かれたり蹴られたりしても耐えるしかない。介護する側だって結構な扱いを受けてる気がする
    • 2016年03月01日 22:35
    • イイネ!79
    • コメント0
  • こういう状況こそAIの出番かな。どんな暴言や奇行や粗相にも決してへこまず何時間でもぶっ通しで勤務できる介護ロボットの開発を期待。
    • 2016年03月01日 21:16
    • イイネ!79
    • コメント1
ニュース設定