• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/05 04:49 配信のニュース

19

2016年03月05日 04:49 毎日新聞

  • なぜ??「関西在住」の沖縄人?どうして「安保法制に反対する大学生」? もっと大局的視点のマトモな奴に話聞いた方がいいんじゃないのか? それとも、、、マトモな人間は取材拒否なのか?�׷�
    • 2016年03月05日 14:53
    • イイネ!55
    • コメント3
  • 共産党の下部組織とプロ市民の意見をさも普通の市民の意見のように載せるんだ。これも沖縄の声のポーズじゃないのか?そこまでして政権叩きしたい理由を言ってごらん?www
    • 2016年03月05日 21:32
    • イイネ!21
    • コメント4
  • シールズって、公安に監視対象として認定されたんだよね。 おめでとう♪
    • 2016年03月05日 06:25
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 凡そ「為政者たちの、いつもの手口」であるだろう。ベトナム戦争当時、沖縄は「悪魔の島」と言われていたという。今は日本列島そのものが成りつつある。「沖縄ー日本」平和の島国と言われるようにしよう
    • 2016年03月05日 05:36
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 明らかに「沖縄県の声は聞いてやったexclamation」と言う意識が安倍晋三にはあるexclamation和解はしても、普天間の無条件撤去こそ唯一の解決策である事実は変わらないexclamation辺野古移設阻止の闘いはこれからだexclamation
    • 2016年03月05日 05:43
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 沖縄県「知事」の意向にそった形での和解なんですけどね。結果はどうなるかというと「普天間基地の移設や米軍用地の返還が大幅に遅れ、沖縄「県民」が長期間苦労させられる」んですよ。
    • 2016年03月05日 10:42
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 本当の日本人の声を聞かないで中国工作員や在日に声ばっかり聞く変態毎日
    • 2016年03月05日 17:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 政府の手続きに行政上の瑕疵は皆無。裁判もこのまま進めば沖縄県側の敗訴は確定。判決には従うと口では言うが実際の判決がどう出ようとこの関係者連中のやりたい事は永遠の反対運動継続と賃借利権の確保
    • 2016年03月05日 22:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • SEALDsの名前が出ただけでお察し案件。いやあ、実に良いリトマス試験紙ですね。
    • 2016年03月05日 19:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「関西の関係者」('_'?)必死で探して、ソレ??
    • 2016年03月05日 19:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • �׷�辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注、730億円分。民主主義とは無関係の、自称「自由民主党」という利権団体が国防よりも利権防衛優先は常の事。財政赤字・少子化で亡国する前に亡命資金確保。
    • 2016年03月05日 08:48
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定