• このエントリーをはてなブックマークに追加

311甲状腺がん家族の会を発足

85

2016年03月12日 21:37 毎日新聞

  • それは良いんだけど、原発との関連性は肯定されてないですから、いかにも原発との関連があるかのような報道にならないと良いですね。
    • 2016年03月12日 23:29
    • イイネ!49
    • コメント10
  • 原発事故との因果関係を教えてください。
    • 2016年03月12日 22:50
    • イイネ!37
    • コメント8
  • 水俣病をはじめとして、公害病を国や企業が認めるまでには長い年月がかかるわけで。因果関係が明らかになったらスムーズに救済できるよう、まとまっておくことが必要ですね。
    • 2016年03月13日 09:41
    • イイネ!36
    • コメント0
  • ガンになったのはお気の毒としても、最新の調査データでは福島と他県とでは発ガン率に大きな差は見られなかった。原発事故で3年で全滅とか5年で死滅とか不安を煽っていた連中の格好の宣伝材料にされそう
    • 2016年03月12日 23:37
    • イイネ!28
    • コメント4
  • なんか、ここの呟き、酷すぎない?�����
    • 2016年03月13日 10:20
    • イイネ!20
    • コメント40
  • 見てくださいよ 関係の無い人のコメント 原発で起きた事故であっても根拠は?因果関係は?なんて逃げられちゃうんですよ なんていうかな賞味期限切れてても大丈夫って信じた結果みたいな感じかな
    • 2016年03月13日 09:23
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 相馬市では0倍(症例が0だから)です。被ばく量ではなく地域差だけでこれだけの差が出てしまうんですが、それでも原発のせいだと?
    • 2016年03月13日 12:34
    • イイネ!18
    • コメント20
  • 日本の敵は、福島で甲状腺がんにかかる人があまりにも少な過ぎるので、他県の患者まで無理矢理引きずり込む作戦の様だ。 馬鹿みたいに騒ぐ前に、もう少し甲状腺がんについて勉強しよう。
    • 2016年03月13日 10:44
    • イイネ!18
    • コメント5
  • 理由は割愛するが、原発からの放射性物質を原因とする甲状腺がんは居ないと考えている。しかし、37万人もの子どもが意図しない検査を受けされられた不幸。それに翻弄され、被害者意識を持たされる不幸。
    • 2016年03月13日 08:38
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 放射能汚染はまだらになるから始末におえないね。どうせ国はお得意の「因果関係が認められない」を使うだろうから、今後の展開が難しいね。でも、活動は広げて欲しい。
    • 2016年03月13日 11:28
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 外部被曝、内部被曝の影響含めてしっかりと、癌との因果関係を立証して、国と東電にツケを払わせるべき。逃げ得やスットボケは許してはいけない。それに加担する輩も許せない。
    • 2016年03月13日 11:53
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「過剰診断で見つかった」この言葉で納得する当事者はいない。この数字の増加を見れば極めて普通の考えなのだが…。
    • 2016年03月13日 11:04
    • イイネ!11
    • コメント3
  • いつも思うが、ちゃんと線量を測っているのでしょうね?一時間に0.1シーベルトを浴びないとガン確率は上がらないはず。現場でも0.4。場所は離れているはずですが…?
    • 2016年03月12日 23:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ここで医者が下した判断を批判してるバカは南朝鮮の実態を調べてから、批判しろよカス!あっちは事故起きてないのに、日本の数百倍だぞ?甲状腺がんが普通に「疾患」扱いだからな。笑えるわwww
    • 2016年03月13日 15:45
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定