• このエントリーをはてなブックマークに追加

重症ぜんそく患者向けの治療法

236

2016年03月13日 16:11

  • ぜんそくのツラさはぜんそく持ちにしか「絶対に」理解できない
    • 2016年03月13日 17:47
    • イイネ!116
    • コメント23
  • 15歳で発症入院して、医者から『小児喘息は大人になると治るけど、大人で喘息になったら治らないんだ。一生の友達だと思って付き合ってね�����』と言われた。こんな苦しい友達いらねぇ!全喘息患者が完治するようなお薬が開発されることを祈りますexclamation
    • 2016年03月13日 17:08
    • イイネ!60
    • コメント6
  • 「夜から明け方にかけては症状がひどくなる」←ここマジ勘弁してほしい。発作が収まった頃に出勤なんて、眠れねーじゃんexclamation ��2 神様はいったい何のためにこんな変な病気を作ったのかね。
    • 2016年03月13日 17:07
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 私も「今はすっかり良くなりましたが」子供の頃から20歳ぐらいまで本当に酷くて、何度も死にかけました。生死の境を彷徨い、気がついたら集中治療室のベッドの上だった、なんてこともありました。そ
    • 2016年03月13日 16:27
    • イイネ!26
    • コメント10
  • 2歳から小児喘息です。「小児」なので今は酒を飲まない限り激しい運動をしても発作が起きませんが、基礎体力を身に付けるまでの18年間は本当に辛かった。
    • 2016年03月13日 20:06
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 小児喘息で済んでよかった。苦しくて横になるとなおさら苦しくなるあの阿鼻叫喚はわかる人にしかわからないしな。
    • 2016年03月13日 18:23
    • イイネ!20
    • コメント5
  • 私も旦那も喘息です。普及したら良いなぁ。期待です。
    • 2016年03月13日 17:27
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 治療方法がなかなかロックだけど、効果ありそうだし広まって欲しいね。喘息発作、本人はもちろん、みてる方も辛いしね…
    • 2016年03月13日 17:03
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 前のあたしならしてみたいけど、今はかなり自分でコントロール出来るようになったから大丈夫だけど、これで楽になるならみんなしたいよね・・・発作のしんどいのは喘息もってる人しかわかんないもん
    • 2016年03月13日 19:39
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「今も年間1500人以上が命を落としている」←マジで?我が小学生の時に「ぜんそくで死んだやつはいない!」と言われて走らされたぞw
    • 2016年03月13日 17:39
    • イイネ!13
    • コメント6
  • こんなに苦しいのに隣でタバコを吸う旦那見てると、私に殺意があるのかと思いたくなる。若干気を使って風上にいても、空気はつながってるんだよー!歩きタバコの人にも伝えたいこの苦しさ…。
    • 2016年03月13日 21:06
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 小さい頃から重篤な喘息の発作を度々起こしてたけど、最近の薬に切り替わってからコントロールができるようになって、大発作を起こすことも10年位ないけど、ひどい人にはこういうのいいかもね
    • 2016年03月13日 20:09
    • イイネ!11
    • コメント2
  • これで治るにこした事は無いけど、記事的に怪しすぎてやる気がおきん����dot.だから、インタビューした人朝日の仲間じゃねえのか?
    • 2016年03月13日 19:10
    • イイネ!11
    • コメント8
  • 喘息ではないがストレスで咳が出る病でも、夜は辛い、そして肋骨も折れた。今日辺りは席も治まってきたが喘息の人は本当に大変だと思う。治るのが一番だね…。
    • 2016年03月13日 18:57
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 喘息は夜辛いんだよね!身体が温まって来ると咳が止まらない。寝ると呼吸が出来ない!(∋_∈)心臓に(心臓病持ちです)負担が掛かるから、余り薬を出してくれない!
    • 2016年03月13日 19:03
    • イイネ!7
    • コメント13

前日のランキングへ

ニュース設定