• このエントリーをはてなブックマークに追加

18歳選挙権、240万票を争奪へ

154

2016年03月20日 08:32 毎日新聞

  • 選挙権を行使出来るようになる若者の皆さぁ〜ん\(^o^)/投票は慎重にね♪公安から正式に監視されている政党や団体には気をつけるんですよ〜\(^o^)/共産党とかシールズとかw
    • 2016年03月20日 11:25
    • イイネ!53
    • コメント7
  • 日教組、反日パヨク、共産党の甘い言葉に騙されないようにね。 しっかり情報見て 判断して下さい。 平和ボケは早すぎるよ。若いのだから
    • 2016年03月20日 15:20
    • イイネ!40
    • コメント9
  • 朝日新聞の調査では、無党派層の内閣支持率は18%で不支持が53%。参院選の投票先は自民党19%で民主は15%。安倍政権による民主党へのデマ・捏造(児童待機問題しかり)が醜すぎてネトウヨ化している…
    • 2016年03月20日 11:55
    • イイネ!38
    • コメント3
  • 年齢引き下げに伴った、政治学習に意欲的な取り組みを見せている教育現場を見ていると、これは良い事やったかもって気がしてくる。
    • 2016年03月20日 22:17
    • イイネ!22
    • コメント10
  • 年齢を重ねるだけで選挙権を与えられると、勘違いする奴が増えるだけ。若くして責任も無く、義務も果たせず権利を得るというのは、非常に危険。選挙権を得る為に国と戦う人々も居ることを教えないといけない。
    • 2016年03月20日 11:35
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 政治思想の右左はどうでも良いから、決して棄権する事無く将来の日本を真剣に考えて投票する事だね。老人が優遇されている社会だと感じているなら尚更若者が政治に参加し有権者としての意思表示をすべきだよ。
    • 2016年03月20日 12:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 18歳に選挙権与えるなら少年法の見直しもワンセットで見直して欲しい。
    • 2016年03月21日 10:17
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 1票の値打ちを(議員任期)×(年度予算額)÷(有権者数)とすれば、国会では数百万円にもなる。それを自分たちの生活を、本当の意味でよくしてくれる候補に預けるのが「選挙」だ。よく考えて行動したまえ。
    • 2016年03月20日 21:22
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 240万票と言っても実際に投票行動をするのはその半数以下。サヨク系の政治運動はメディアのお仲間連中による宣伝の繰返しとストリートパフォーマンスが一部に受けているに過ぎず動員人数も実際は大した事が無い
    • 2016年03月20日 10:51
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 若い世代が政治に目覚めたことは素晴らしいことexclamationSEALDs ティーンズソウルのような若者たちは頼もしい���
    • 2016年03月20日 09:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 18歳で選挙権を与えるなら きちんと責任と権利と義務について法律を教える授業も必要 高校になったら参政権も労働基準法も民法も道徳より法律を教えてほしい
    • 2016年03月21日 01:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 安倍晋三「若者は保守速報読んでるぼく朕の支持者ゲリ!選挙権年齢引き下げで議席を上積みするんゲリ!」シールズ「あべしね�फ�á��ܤ��」安倍晋三「あっあれ?票を読み違えちゃったかなゲリ�Хåɡʲ����������(��)今ここ
    • 2016年03月20日 14:52
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定