• このエントリーをはてなブックマークに追加

文化庁、数年内に京都へ移転

62

2016年03月22日 09:01 時事通信社

  • 移転させるのは結構だが、京都に場所ってあるのか? まあ、京都と言っても若狭湾の方だって京都ではあるんだが、あまり僻地に置いたのでは機能に支障を来すのではないだろうか?
    • 2016年03月22日 11:15
    • イイネ!10
    • コメント7
  • 文化庁が京都の文化を破壊しないことを祈る。あと職員の為の住居の補助とか集合住宅とか景観壊れるから作らないでね。
    • 2016年03月22日 11:10
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 農林水産省は、是非とも東北に。
    • 2016年03月22日 12:51
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 経産省と文科省は福島県に移転しないんだ。ちぇっ!
    • 2016年03月22日 11:03
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 観光庁はそれこそ北海道新幹線の終点である函館に置けばいいんじゃないかな?北海道は観光のメッカだし。
    • 2016年03月22日 21:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ここで上がった省庁は、冷遇されているというタグだわさ。財務省とか経産省を移転するなら本気だけど。
    • 2016年03月22日 11:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 大山鳴動というほどでもないが、ネズミ一匹
    • 2016年03月22日 15:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 文化庁の京都移転、これはいいと思います。
    • 2016年03月22日 12:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 移転って…税金の無駄遣いやない?職員も大変やなぁ。
    • 2016年03月22日 10:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 東京とか危ないからかね?
    • 2016年03月25日 07:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 宮内庁と天皇家もお返しすればいいのに。
    • 2016年03月22日 21:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 家買った人はどうするんかねwwwwwwwwwwうぇっ
    • 2016年03月22日 17:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ・・・また4日間ほどの「観光」に来られるんですかね? 爆買いしてくれる中国人観光客より悪いですよ。
    • 2016年03月22日 17:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中小企業庁は大阪ありだと思いますが特許庁新潟とか穴場かも笑。
    • 2016年03月22日 10:31
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定