• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/30 13:19 配信のニュース

131

2016年03月30日 13:19

  • ここに湧いているような成り済まし朝癬人どもが、日本人の戸籍乗っ取りと差別利権のためにLGBTに理解を示すふりをしジェンダーフリーを支持するふりをしていることを日本人は知っておいた方がいい。
    • 2016年03月30日 23:28
    • イイネ!165
    • コメント9
  • こんな意見が。『教職員の上層部にLGBT支援者が居る証明じゃないのか?』→いや、そらおるやろ…何か問題が? 『政治的にも社会的にも決着が付いていない』→ということにしたいのですね、わかります
    • 2016年03月30日 15:48
    • イイネ!38
    • コメント7
  • ここでもネトウヨはマイノリティ叩いて悦に入ってるね。恥知らずどもだ。
    • 2016年03月30日 18:34
    • イイネ!30
    • コメント3
  • 少数派だから間違っているという認識を改めることが大事。少数派を尊重しない社会は多数派も尊重してくれません
    • 2016年03月30日 16:44
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 知るべきであるって認識になったのは一歩前進。良かれと思い傷付けるより、わかれば苦しんでる子どものサポートもできる。
    • 2016年03月30日 14:58
    • イイネ!30
    • コメント0
  • これは教職員の教育や指導をする上層部にLGBT支援者が居る証明じゃないのか?政治的にも社会的にも決着が付いていないことを盛り込む必要がどこに有る?LGBTに特権を与える準備が着々と進んでる。
    • 2016年03月30日 15:14
    • イイネ!28
    • コメント30
  • 私自身LGBTではないので、その方たちのことはわからない。自分ではその自覚がなくても差別的になっているかもしれない。ただ、それは恥ずべきことだ。恥を知ることが大切。
    • 2016年03月30日 18:42
    • イイネ!27
    • コメント0
  • いつものマイノリティー左翼の、カマ掘り集会か…
    • 2016年03月30日 23:23
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 通り一遍の「性差別したらあかん」という授業をした後に「まぁ、私の娘が結婚すると言って女の人連れてきても、そんなもん私は認めませんけどね。」と見事に言い放った恩師Hを俺は尊敬している。
    • 2016年03月31日 00:48
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 自民党はやっぱり人権には理解が足りない政党だね。���(��)政府・自民党内の保守派の反発が根強く、性同一性障害特例法のような法的定義もないことから、文科省は明記に慎重だった。
    • 2016年03月30日 18:32
    • イイネ!20
    • コメント7
  • 少数派を排除すれば社会はうまくいく……はずはない。
    • 2016年03月30日 14:50
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 性自認についてはしっかり対応しよう。趣向については相手もいるって事忘れない様に。同性から好きだと言われても受け入れられない人もいるし、嫌悪の対象かもしれない。あの人は生理的に無理と同じ。
    • 2016年03月30日 14:52
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 食物アレルギーや宗教上の理由で食べれない物がある。たったそれだけの事がわがままだと言う教員がレアケースとは思えない状態で、阿保教員にそんな事理解させようなんて無理。実際子供死んだ例もある
    • 2016年03月30日 15:02
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「理解」とはあくまでも認識する事であって「過保護」を容認する事ではない。排除しない事で十分。
    • 2016年03月30日 19:32
    • イイネ!15
    • コメント9
ニュース設定