• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/31 17:39 配信のニュース

45

2016年03月31日 17:39

  • 「立憲主義をないがしろにする動きがある。民進党の三つの旗印「自由、共生、未来への責任」」←憲法15条を外国人参政権で破壊しようとしたお前らが何を言っているんだ?
    • 2016年03月31日 18:19
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 憲法15条=公務員の選出及び罷免は、国民のみが有する権利と定めた憲法。政治家が在日になったらどうなるか、皆さんも考えてみて下さい。民主党(民進党)には投票してはいけません!
    • 2016年03月31日 18:22
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 最初から政府はヒール(悪役)野党は正義と決めつけて、感情的に喚く古舘伊知郎のコメントは、プロレス時代のアナ的な感覚で仕事をしてたように見えた。
    • 2016年03月31日 17:56
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 古館氏は公正な報道をする能力が無く、あんまりトンチン韓な発言で国民に嫌われたのですexclamation。長妻氏や配信した朝日新聞も同じかもね(*^_^*)
    • 2016年03月31日 18:37
    • イイネ!30
    • コメント1
  • いや、政府批判は別にいいんだ、嘘や捏造、一方的な偏向がダメなんだよ。世論誘導にしか見えない。
    • 2016年03月31日 18:41
    • イイネ!28
    • コメント2
  • いや、正確には「政府批判(したいが為に捏造を繰り返したり、報道しない自由を行使したり、テロリストを擁護したり)する方消えていく」では?
    • 2016年03月31日 18:53
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 政府批判した方ではなく捏造されたいた方が消えていっているだけですね
    • 2016年03月31日 19:55
    • イイネ!21
    • コメント0
  • また間違えてますよ「政府批判する方消えていく」では、なく「ねつ造・偏向・反日命のキ○ガイが消えていく」が正解
    • 2016年03月31日 18:06
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 報ステの主張みたいなのが"批判"に分類されるなら、ヤクザの言い掛かりも精神障害者の被害妄想も全て批判で通るよね。
    • 2016年03月31日 19:25
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 長妻先生、無責任で野放図な言論と報道の自由過ちは誰がどのようにして正すの?それと、国民と約束した年金一元化はどうなりました?まさか知らぬ存ぜぬでは無いでしょうね。
    • 2016年03月31日 19:19
    • イイネ!16
    • コメント0
  • まず「批判」の姿勢がありきで、理屈も通らなければ整合性も危うい意見を垂れ流していれば遅かれ早かれ画面から消えていくのはやむを得ないと思う。視聴者はバカだと思ってるのはお前らだけだ。
    • 2016年03月31日 18:36
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 一方的で偏向とも言える論調でした。懸念は懸念として表明するのは良かったのですが、反対の意見や行動は割愛、触れもしなかったのは逆に問題であったと思いますよ。
    • 2016年03月31日 17:50
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ジャーナリズムは中立公平であってはならない。ひとつは体制を批判することがその仕事だから。もうひとつは自分の考えを述べるべきだから。そもそも中立公平という立場は有り得ないものだから。
    • 2016年03月31日 17:52
    • イイネ!14
    • コメント2
  • ×:批判 ○:捏造 ・・・と違うか?
    • 2016年03月31日 22:47
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定