• このエントリーをはてなブックマークに追加

政府、地震で官邸対策室を設置

59

2016年04月14日 22:01 時事通信社

  • 今はとにかく政府を叩いているときではないだろうに。こんな時でも政府批判しかしない連中はそれしか頭にないのだな。地震が起きて官邸に戻る→対策本部発足って感覚としては素早いように思えるけど。
    • 2016年04月14日 22:50
    • イイネ!51
    • コメント0
  • たー坊だまれ お前本気で被災地心配してないだろ!!
    • 2016年04月14日 22:44
    • イイネ!46
    • コメント11
  • このタイミングで安倍が!とか騒いでるのは、ホント誰一人として現地の心配をしてない、反日とか親日以前に人でなし共だよ。人的被害を出来る限り抑えて欲しいです。出来れば…ゼロで…
    • 2016年04月14日 23:35
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 首相官邸に川内原発を止めるよう電話したら切られた!って憤ってる輩を某所で見かけた。バカの便乗は相手にしなくていいから、とにかく人命最優先でお願いします。
    • 2016年04月14日 22:37
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 報ステは「原発ガー」かな? 川内は震度3だよ。制御棒すら動かないレベル。
    • 2016年04月14日 22:08
    • イイネ!40
    • コメント4
  • 現地の皆様の無事を祈ります。で、安倍ガー原発ガー戦争ガーとばっか言ってるサヨク共は有事の際クソの役にも立たないってのは、先の大震災や自然災害で立証済みなんだよな。
    • 2016年04月15日 00:04
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 福岡民国を始め、熊本辺りでも在日チョンがいるから、ダニのみを落とそうとする牛のごとく、九州が身震いしたんだな。これを機に出てけよ、チョンコ。
    • 2016年04月15日 00:39
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 早い対策が望まれますね(´・ω・`)
    • 2016年04月14日 23:54
    • イイネ!23
    • コメント0
  • こう云う時だけでも、安倍晋三はホラッチョに制御棒ぶち込んで黙らせられないもんかね。
    • 2016年04月14日 23:27
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 地震発生から27分後に官邸に向った安倍晋三。何処をふらふら遊び歩いていたんだか。さっさと原発止めなさいよ!遊びで総理をやるんなら辞めてしまいなさい!
    • 2016年04月14日 23:00
    • イイネ!19
    • コメント3
  • これで安倍批判している連中は政権批判が出来れば良いんだろう。27分後に官邸に入った云々と騒いでいる連中に聞きたいのだが、現場からの報告が上がらない状況で指示を出せると思って
    • 2016年04月15日 07:27
    • イイネ!18
    • コメント5
  • 現地の熊本の方々の無事を祈るばかりです。人命優先でお願いします。去年栃木と茨城で起こった洪水の際も安倍首相は対応が迅速だったが今回も早いな。支那朝鮮人には注意を。特に女性は
    • 2016年04月15日 01:37
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 余震もまだまだ続いている。どうかみんなが無事でいられますように。
    • 2016年04月14日 22:18
    • イイネ!15
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定