• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本の断層帯関連か 余震注意

123

2016年04月14日 23:01 時事通信社

  • 余震に気を付けて下さい
    • 2016年04月14日 23:32
    • イイネ!52
    • コメント1
  • 「安倍晋三はホラッチョ」という頭のおかしな人が愚かなつぶやきをしていますが、所詮はあの程度の頭の出来です。生暖かく見守りましょう。
    • 2016年04月14日 23:35
    • イイネ!45
    • コメント4
  • 以前から懸念されていた日奈久断層。他にも国内で危惧されているエリアがいくつもある。明日は我が身。改めて避難や緊急の際の行動の確認を。東日本の時に飲み水まとめて買った人とか、そろそろ賞味期限も確認を。
    • 2016年04月14日 23:45
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 余震に注意して、慌てずに行動しましょうね。
    • 2016年04月15日 00:07
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 頭の腐った連中に言っとくわ…地元は安部総理がどうこう言ってる状況じゃねぇんだよ!
    • 2016年04月15日 00:08
    • イイネ!23
    • コメント0
  • まあ、浅い震源と周辺の揺れが小さくなっているから、断層地震であることは間違いないよね。これらのつぶやき見ていると、本当リケジョでよかったと思うよ。
    • 2016年04月15日 00:20
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 日本全体に起こり得る事。常に危機感は持っていた方が良い。こんな時に政権や原発批判をしている人はヒマなんですか?災害ボランティアに登録に行ったらいかが?
    • 2016年04月14日 23:52
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 寝るときなど靴とか身近にあった方がいいです
    • 2016年04月14日 23:40
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 熊本ほどじゃないけど、福岡も余震が続く・・・・。 そして、ペットのミドリフグは地震がくると小屋に隠れる。可哀相に。
    • 2016年04月14日 23:49
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 余震でも震度5って怖いよね・・・不安な夜を迎える熊本の方々の不安を思うと心が痛む。
    • 2016年04月14日 23:38
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 地図を見て頂けると一目瞭然なのだけれど、四国から西へ、細長い陸地が延びる地形が延々と九州西部まで続いている。ちょうど、この西端での大地震。今後が心配です。
    • 2016年04月15日 00:13
    • イイネ!12
    • コメント0
  • また、たいへんなことがおきてしまった。かなしみにくれるひとが、ひとりでもすくなくすむことを、ここからいのるしかできないけど。
    • 2016年04月14日 23:49
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 断層の東には大地震が近いとされる日向灘、その先には南海地震、東海地震の震源地が・・
    • 2016年04月15日 00:17
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定