• このエントリーをはてなブックマークに追加

井上晴美、地震で自宅が全壊

364

2016年04月16日 12:01 ORICON NEWS

  • つぶやき削除した方もいるみたいだけど、この記事で井上晴美が叩かれるのか意味わからん。家を失って水・食料も手に入らず、そんな当事者と非被災地にいる芸能人を比較して「人間が出来てない」とか「気持ち悪い」とか。
    • 2016年04月16日 14:01
    • イイネ!360
    • コメント2
  • 批判してるコメントあるけど素直な声だと思う�� 子供が空腹で喧嘩って辛いよね。
    • 2016年04月16日 13:31
    • イイネ!292
    • コメント2
  • 隣人を思いやり自分を抑えて律する。こういう時にこそ真価を発揮する。それは学歴でも道徳でもない。人間が人間として失ってはならないもの
    • 2016年04月16日 12:28
    • イイネ!115
    • コメント2
  • 大変で心細いのは分かるが、この状況だとケータイの使用は必要最低限にして電池は節約にしたほうがいいと思う。 それにしても、なんとか早いとこ、物資輸送のラインが回復してほしいが…。。
    • 2016年04月16日 12:24
    • イイネ!113
    • コメント1
  • 若干の喧嘩は仕方ないよ。家全壊→道路不通=進むも退くも叶わないんだから。喧嘩するのは状況を打破したいからってこと。安全なとこから批判すんなや、ボケ!
    • 2016年04月16日 15:33
    • イイネ!108
    • コメント9
  • 子どもがいると親は二倍働かなきゃいけないから大変だよな。きっともうじき救助が来るから、今は子ども達の支えになって下さいな。
    • 2016年04月16日 13:12
    • イイネ!74
    • コメント0
  • まず命が有るってことで良しとしないと。
    • 2016年04月16日 12:17
    • イイネ!58
    • コメント4
  • 『築80年の廃墟を改造して』〜建築側から言わせて頂ければ、全く壁量が足りない可能性も。素人でも仕上げは出来るでしょうが、耐震性能は専門家しかわかりません。安易な古民家ブームに躍らせられないで。
    • 2016年04月16日 13:46
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 自宅全壊は辛い…一被災者として生きるのは本当に辛いことですが、全国から救出救助部隊や支援部隊を急行させていますから、それまでの辛抱です。
    • 2016年04月16日 12:40
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 東日本大震災がきっかけで西に移住した人は今なにを思うんだろう
    • 2016年04月16日 14:03
    • イイネ!47
    • コメント11
  • 経験した人にはわかるよ。水、食料、ガソリンの争奪戦に疲れてみんながイライラして凄く嫌な気持ちになる。人のことなど気にする余裕もない自分に気付いたときの罪悪感。今は辛いと思うけど本当、頑張ってほしい。
    • 2016年04月16日 18:17
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 地震は怖い
    • 2016年04月16日 14:02
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 今日、娘の高校に向かうために高速を乗りましたが、 自衛隊の災害派遣の車両の列に何度も遭遇しました。 福島と山形からでした。 待っててください!!確実に向かってます!!頑張って踏ん張って!!
    • 2016年04月16日 18:25
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 不自由さから機嫌が悪くなるのも解るがケンカしてる場合か?
    • 2016年04月16日 12:24
    • イイネ!36
    • コメント8
  • なんかロハス的な生活してるみたいなんをテレビでみたな…家も手作りだったんだろうか…。耐震て大事
    • 2016年04月16日 12:34
    • イイネ!35
    • コメント2

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定