• このエントリーをはてなブックマークに追加

担当相 原発停止「必要なし」

357

2016年04月16日 15:01 時事通信社

  • 原発なんだから、何か起こってからでは遅いだろうが(怒)お前その判断の重みを自覚してるのか?
    • 2016年04月16日 15:11
    • イイネ!126
    • コメント6
  • 停めろと騒ぐ人の気持ちがわからない。停めたら安全だと思っているのだろうか?停めても危険は変わらんぞ。
    • 2016年04月16日 15:44
    • イイネ!113
    • コメント3
  • 止めてもそこに核放射性物質が存在する事に変わりないと思う訳ですが。。
    • 2016年04月16日 15:30
    • イイネ!91
    • コメント43
  • 鹿児島県民が騒ぐならともかく、全く関係無い地域の人間が原発止めろとか騒いでるのを見てると、本当に恥ずかしい。川内原発は熊本じゃなく鹿児島南部にあるって事をお忘れなく。
    • 2016年04月16日 15:54
    • イイネ!80
    • コメント15
  • 福島の原発は地震で壊れたわけでは無い。そして、停まっていた原発が壊れた。あとは分かるよな。
    • 2016年04月16日 15:48
    • イイネ!77
    • コメント3
  • 原発の是非はそれぞれの考えでいい。ただ、この大変な時に首相官邸や原発に電話して「原発止めろ」とか状況確認する奴はいい加減にしろ。誰よりも状況を把握している現場や、状況把握に追われている政府の邪魔
    • 2016年04月16日 15:53
    • イイネ!61
    • コメント3
  • 原発止めろ馬鹿がうざい。 原発止めてもなくなるわけではない。そして福島は止まってた原発も津波で壊れた。 この二点を無視して騒いでる時点でtwitterでデマ流してる民進、共産、社民と同じ。
    • 2016年04月16日 16:09
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 今回の地震で馬鹿の1つ覚えみたいに原発停止喚くゴミは後述のリンクくらい調べろや。福島ですら揺れでは事故ってねーっつーの。内陸直下で津波被害はありえんし的外れ。川内原発「停止の必要なし」=丸川担当相—熊本地震 (時事通信社 - 04月16日 15:01)
    • 2016年04月16日 15:54
    • イイネ!47
    • コメント3
  • ま、止める必要がある状況なら自動で嫌でも止まるしなw川内原発「停止の必要なし」=丸川担当相—熊本地震 (時事通信社 - 04月16日 15:01)
    • 2016年04月16日 15:39
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 「原発は止めても危険だ。だから稼動した方が良い。」と言う無知な人々がまだいることが怖ろしい。
    • 2016年04月16日 16:12
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 安心してください、自動で止まりますから。なんて思ってるのでは…責任の所在がはっきり決まってないから、誰も止められない…人(政府)は同じ過ちを繰り返すのか!?
    • 2016年04月16日 15:30
    • イイネ!39
    • コメント0
  • なんだか、原発って止めれば安全っていう誤った風潮になってるのが気になるな。
    • 2016年04月16日 16:21
    • イイネ!31
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定