• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/16 18:29 配信のニュース

568

2016年04月16日 18:29

  • 災害をダシに詐欺を働くような輩は活断層にすり潰されればいいのに。
    • 2016年04月16日 18:49
    • イイネ!191
    • コメント0
  • 「熊本城修繕義援金」と「赤十字義援金」以外は出しません。日本ユニセフなんかには死んでも出さん。どうせ今回も千羽鶴折って終わりだろうし。
    • 2016年04月16日 18:35
    • イイネ!121
    • コメント1
  • こういうことをするのは本当に人として最低。私も気をつけて振り込むことにします。
    • 2016年04月16日 18:36
    • イイネ!116
    • コメント0
  • 義援金は直接熊本県や被災市町村に送ろう。変な団体に渡したら何に使われるか分からないし
    • 2016年04月16日 18:50
    • イイネ!109
    • コメント0
  • 本日、地元新聞社を通じて日本赤十字社へ\2万を募金して参りました。ただ、日本ユニセフだけは募金しない様にお願いします。理由は検索すれば自ずと解りますよ。
    • 2016年04月16日 19:03
    • イイネ!103
    • コメント8
  • ふるさと納税なら直接、熊本にいくよね?
    • 2016年04月16日 18:50
    • イイネ!78
    • コメント0
  • 火事場泥棒と便乗詐欺は見つけ次第射殺でええやろマジで
    • 2016年04月16日 18:46
    • イイネ!73
    • コメント2
  • そりゃそうなるわな。募金ビジネスしてる奴にとっては物凄いビジネスチャンスやもんな。人の善意につけ込み、金をぶん取るってか?こういう募金詐欺を消すにはその辺で募金しないに限る。
    • 2016年04月16日 18:53
    • イイネ!56
    • コメント4
  • 日本ユニセフに気をつけろ、ですね。分かりますw 東日本大震災で集めた募金ですら「余った分は海外に回す」とか言ってたし。
    • 2016年04月16日 18:56
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 義援金は赤十字と各企業・テレビ各局以外は信じるな!! 詐欺する集団は即刻逮捕を!!
    • 2016年04月16日 18:34
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 日本ユニセフか!
    • 2016年04月16日 19:34
    • イイネ!47
    • コメント4
  • 特に交差点で信号待ちをしているところを狙い撃ちするゲス人間に注意。信頼して募金が出来るところに募金しましょう。
    • 2016年04月16日 18:41
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 災害が起こると便乗の義援金詐欺に火事場泥棒ではないが出稼ぎに来る奴らがいる。被害地や被害者が大変な時にわるいことする非道なんは袋ダタキになればいいのに。厳しく罰して欲しい!許されない!
    • 2016年04月16日 20:24
    • イイネ!34
    • コメント17
  • 寄付をしても被災者の手元に届くまで時間がかかり、中間手数料もかかります。最善の「寄付」とは熊本産のものを購入。地元の企業や農家の収益が上がれば雇用や給与が良くなり、お金が結果的に届きます。
    • 2016年04月16日 18:58
    • イイネ!33
    • コメント0
ニュース設定